執筆者:水口貴博

頑張る力がみなぎる30の言葉

21

最初は不純な動機であってもいい。後から純粋な動機になればいい。

最初は不純な動機であってもいい。後から純粋な動機になればいい。 | 頑張る力がみなぎる30の言葉

世間では「不純な動機で始めるのはよくない」という声が聞かれます。

「不純な動機で始めたところで長続きしない」

「少しでも嫌なことがあると、すぐ逃げ出すに決まっている」

「どうせ弱音を吐いて、すぐやめてしまうだろう」

「不純な動機では、厳しい練習に耐えられない」

「何事も純粋な動機で始めるべきだ」

不純な動機は、世間的にも社会的にも不評です。

純粋な動機で始めたほうが、世間的にも社会的にも「いいね」「立派」「素晴らしい」と認められるでしょう。

しかし、ここが注意ポイントです。

実際は不純な動機で始めてもいいのです。

「不純な動機で始めてはいけない」というルールなんてありません。

世間の勝手なルールによって、自分の行動を制限しないことです。

最初は不純な動機であってもいい。

後から純粋な動機になればいいからです。

たとえば「モテたい」という理由で音楽活動を始めたとします。

本来であれば「自己表現をしたい」「興味が湧いた」といった純粋な動機がベストですが、不純な動機で始めることがあります。

本当は音楽を楽しみたいのではなく「モテたい」という下心から音楽を始める人もいるでしょう。

ところが最初はモテたいつもりで始めた音楽であっても、後から音楽活動に愛着や思い入れが出てくるのはよくあることです。

音楽を知れば知るほど面白さが理解でき、楽しくなって、夢中になる。

気づくと、いつも音楽活動のことを考えるようになっていて、人生の一部になっている。

すっかり音楽にはまってしまい「モテる」という動機を忘れます。

後から「自己表現をしたい」「素直に音楽が楽しい」「音楽を愛している」という動機に変わればいいのです。

意外と不純な動機のほうが、長続きすることも少なくありません。

最初の動機は、あくまで最初の動機にすぎません。

実際に始めてみると、楽しさや面白さに気づいたり意外な発見があったりして動機が変わっていきます。

周りから「不純な動機はいけない」と言われるかもしれませんが、無視することです。

「不純な動機で始めてはいけない」というアドバイスなんて大きなお世話です。

「不純な動機ではいけない」と言いつつ何もしない人のほうが、はるかに消極的であり、大きな機会損失です。

何が自分に合うかわかりません。

わからないから、いろいろやってみるのです。

始めるときは、不純な動機でもかまいません。

もちろん三日坊主でもOKです。

途中でやめたとしても「自分に合わなかった」ということがわかるので、それはそれで収穫があります;

不純な動機でもいいので、まず具体的に動いてみること。

積極的に何かを始めることは、積極的に人生を生きることになります。

不純な動機に後ろめたい気持ちを持つ必要はなく、堂々とすることができます。

最初は不純な動機であっても、後から純粋な動機になればいいのです。

頑張る力がみなぎる言葉(21)
  • 気になることは、最初は不純な動機であってもいいので、とにかく新しく始めてみる。
  • 最初は不純な動機であっても、後ろめたい気持ちを持たない。
どうせダメなら、当たって砕けろ。

頑張る力がみなぎる30の言葉

  1. 頑張る人をばかにすると、自分も頑張れなくなる。
    頑張る人を応援すると、自分も頑張れるようになる。
  2. 「さあ、今日も頑張ろう!」と思うのと言うのとでは、効果が違う。
  3. 頑張り方には、2種類ある。
    「力を入れて頑張る」「力を抜いて頑張る」。
  4. 「これは難しそう」に続く言葉は「でも実は大したことない」。
  5. 1位でフィニッシュした人だけが勝者ではない。
    笑顔でフィニッシュした人は、すべて勝者。
  6. 勝ち負けのない時間は、本当の自分に戻る時間。
  7. 慰めの言葉を待つのは、もうやめる。
  8. 小さな仕事を頑張れない人は、大きな仕事も頑張れない。
    小さな仕事を頑張れる人は、大きな仕事も頑張れる。
  9. 無気力というのは思い込み。
    気力の出し方がわからないだけ。
  10. 自分の気持ちは考えても、相手の気持ちを考える人は少ない。
  11. 苦労を重ねた仕事から、大きな達成感が生まれる。
  12. 頑張っても、うまくいかないときもある。
    頑張らなくても、うまくいくときもある。
  13. チャンスは「足」でつかみに行こう。
  14. チャンスは、トラブルの中にある。
  15. 行き止まりではない。
    行き止まりに見えるだけだ。
  16. 「頑張る」と「無理をする」は、違う。
  17. 失敗することを恐れるな。
    本気でないことを恐れろ。
  18. 「疲れた」が口癖の人は、そう言うことでストレスを発散させている。
  19. 小さなことに、いちいちかっかしない。
  20. 悪条件に怒る人がいる。
    悪条件を喜ぶ人がいる。
  21. 最初は不純な動機であってもいい。
    後から純粋な動機になればいい。
  22. どうせダメなら、当たって砕けろ。
  23. 成功に向かう階段は、上向きとは限らない。
  24. 苦しいときは、自分に問いかける。
    「ここで頑張らなければ、いつ頑張るのか」
  25. 相手がどんなに無礼でも、自分は礼儀を貫く。
  26. 個人プレーでも、架空のライバルを意識する。
  27. 成功は、難しいから意味がある。
  28. 犬ですら待つことができる。
    待つことができないと、犬以下になる。
  29. 失敗したから辞めるのではない。
    失敗したから続けて頑張る。
  30. 最高のライバルは、過去の自分。

同じカテゴリーの作品

4:01

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION