執筆者:水口貴博

常識を覆す30の言葉

8

批判する人を黙らせたいなら、にこにこしながら肯定すればいい。

批判する人を黙らせたいなら、にこにこしながら肯定すればいい。 | 常識を覆す30の言葉

あなたを批判する人がいて悩んでいませんか。

悪いところを見つけ出しては、お願いしてもいないのに、あれこれ批判してきます。

批判されたとき、あなたはどんな返事をしていますか。

「それは違います!」

「誤解しています!」

「そんなことはありません!」

「あなたは間違っています!」

批判にむっとして、反論していないでしょうか。

自分を理解してもらえなければ、がっかりします。

何とかわかってもらいたいので、相手の意見をはねのけ、あれこれ言いたくなります。

自分のプライドを守るために、自分の正当性を主張することもあるでしょう。

批判に反論している人が多いのではないでしょうか。

ところが、反論で解決することはありません。

批判を否定したところで、事態が収まることはありません。

批判する人は、相手を傷つけるのが目的です。

「違います」「誤解です」と否定すると、相手の挑発に乗ることになります。

批判する人は面白がって、ますます批判してきます。

むしろ火に油を注ぐことになるだけです。

悲しいかな。

批判に反論すると、ますます批判がエスカレートしていくのが定番です。

お互いが批判し合って傷つけ合うという、不毛な時間ばかりがすぎていくのです。

批判は肯定するのがいい

どうすれば批判する人を黙らせることができるのか。

難しそうですが、実は簡単です。

にこにこしながら肯定すればいいのです。

素直に相手の批判を受け入れてしまいましょう。

本当は腹が立っていても表に出さず、にこにこしながら受け入れてみてください。

「はい、そのとおりです」

「そうなんですよ」

「おっしゃるとおりです」

批判する人が最も恐れているのは、相手に肯定されてしまうことです。

てっきり否定してくると思った相手は、拍子抜けするでしょう。

相手は、自分の意見が認められることになります。

肯定されると、もうそれ以上、文句を言えなくなります。

「おかしい?! こんなはずではなかった」と困ってしまうのです。

見栄もプライドも捨ててしまいましょう。

余計な反論は御法度です。

反論をしたくても、心の中で我慢しておきます。

「あなたは本当に意気地無しだね」

「はい、そのとおりです」

「仕事のできない人だね」

「そうなんですよ」

「ダサいね。かっこ悪いね。情けないね」

「おっしゃるとおりです」

たったこれだけ、ぴりぴりした空気が和らぎ、その場が丸く収まります。

もちろん喧嘩に発展することもありません。

誤解を解くなら一度だけにする

相手が誤解していることもあるでしょう。

明らかに誤解があるなら、きちんと説明したくなるでしょう。

どうしても誤解を解きたいなら「一度だけ」というルールを徹底しましょう。

誤解を解こうとして、くどくど話さないことです。

くどくど話すとかっこ悪くなります。

誤解を解いて、それでも批判してくるなら、それ以上相手にしないことです。

常識を覆す言葉(8)
  • 批判する人を黙らせたいなら、にこにこしながら肯定する。
祝い事があってから、赤飯を食べるのではない。
赤飯を食べるから、祝い事が起こるのだ。

常識を覆す30の言葉

  1. これからは新しい常識で考えよう。
    「年齢を重ねるごとに若くなる」
  2. 解決しないことが、解決策。
  3. あなたは、好きな人を笑顔にするために生まれてきた。
  4. 「最近自分に飽きてきた」と思ったとき、どうするか。
  5. 転ばないように抵抗するから痛くなる。
    潔く転んだほうが痛くない。
  6. サインの練習に早すぎることはない。
    成功する前だからこそ、意味がある。
  7. お礼は、親切がある前に言ってもいい。
  8. 批判する人を黙らせたいなら、にこにこしながら肯定すればいい。
  9. 祝い事があってから、赤飯を食べるのではない。
    赤飯を食べるから、祝い事が起こるのだ。
  10. ずっと1人で悩み続けることを自慢するな。
  11. 「間違えたらどうしよう」と焦ったときは、時限爆弾を解除する場面を思い出そう。
  12. 効率がよくなる方法を考えるのは大切。
    楽しくなる方法を考えるのはもっと大切。
  13. 名刺コレクターになっているかぎり、素晴らしい人脈を築けない。
  14. 三日坊主でなくていい。
    一日坊主でいい。
  15. 軸には、2種類ある。
    「ぶれていい軸」と「ぶれてはいけない軸」。
  16. 金払いの悪い取引先は、時限爆弾。
    早めに切っておくのが正解。
  17. 勉強は、座ってするものと思い込んでいないか。
    勉強は、立ってするもの。
  18. お会計のときにこっそり姿を消す人は、嫌われる。
  19. 嫌いなことで成功すると、寿命が縮む。
    好きなことで成功すると、寿命が延びる。
  20. 小さな落ち込みを、大げさに捉えていないか。
  21. 上を見ながら大きく息を吸うだけで、勇気が出る。
  22. 受験生にとって、寝ることも大切な勉強。
  23. 心に余裕があるから、矛盾を楽しめるのではない。
    矛盾を楽しむから、心に余裕ができる。
  24. 「恥をかきたくない」という人は、恥をかく。
    「恥をかいてもいい」という人は、恥をかかない。
  25. 暗い話は、暗く話すものではなく、明るく話すもの。
  26. 悪口を言われて落ち込むのではない。
    パワーとモチベーションに変えるのだ。
  27. 人生を楽しむ究極の言葉。
    「何でも楽しむ」
  28. 仕事の差は、1分遅刻をするときの対応で決まる。
  29. あなたの精神レベルは、親しい友人でわかる。
  30. 2択だからといって、無理に選ぶ必要はない。
    選択肢にない選択が正解ということもある。

同じカテゴリーの作品

4:18

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION