矛盾があったときどうするか。
ここが大切な場面です。
日常では、ときどき矛盾に直面することがあります。
矛盾とは、物事の道理が一貫しておらず、つじつまが合わないことをいいます。
「無宗教です」と主張しているのに、クリスマスを祝う人。
「未来は知りたくない」と言いつつ、しっかり天気予報をチェックする人。
「仲間外れは嫌」と言いつつ「みんなと同じファッションは嫌」と主張する人。
よくよく考えると、どれも矛盾していると言えるでしょう。
矛盾があると、いらいらして感情が高ぶり「それはおかしい!」と叫びたくなります。
特に真面目な性格の人は、矛盾を嫌う傾向があります。
しかし、矛盾があっても、いらいらしてはいけません。
世の中は、矛盾があって当然です。
残念ですが「世の中は矛盾だらけ」と言っても過言ではありません。
正義が勝つとは限りません。
努力も報われるとは限りません。
矛盾を許せなくなると、ことあるごとにいらいらすることになるでしょう。
ここで、矛盾に対する大切な姿勢があります。
矛盾があったとき、いらいらするのではなく、にこにこ楽しめるようになりましょう。
矛盾に嘆く必要はなし。
道理に合わないことがあれば「それはおかしい!」といらいらするのではなく「なかなか面白い」とにこにこしましょう。
ポジティブに矛盾を受け止めることが大切です。
「おやおや、矛盾していますね。これは面白い! 斬新でユニークだね!」
ポジティブに考えるようにしたい。
快く矛盾を受け入れ、楽しむようにしましょう。
「矛盾を楽しむことなんてできない」
そう思う人もいるかもしれませんが、そもそも矛盾は悪いことだと思っていないでしょうか。
いいえ、誤解です。
「矛盾=悪いこと」というのは先入観です。
「矛盾」という言葉を辞書で引いてみてください。
「道理に合わないこと」「つじつまが合わないこと」といった意味はあっても「悪いこと」といった意味はないはずです。
いつの間にか私たちは「矛盾=悪いこと」と思い込んでいる自分に気づいてください。
本当に矛盾を許せなくなると、強烈なストレスを感じて、もはやこの世で生きていくことはできなくなります。
常識を覆しましょう。
「矛盾=悪いこと」ではありません。
「矛盾=楽しいこと」です。
非常識な考え方ではありません。
矛盾を楽しいことだと思えば、本当に楽しくなってきます。
もっと心を大きくして、矛盾を楽しめるようになってください。
心に余裕があるから、矛盾を楽しめるのではありません。
矛盾を楽しむから、心に余裕ができるのです。
矛盾を受け入れるには、大きな心が必要になります。
矛盾を受け入れようとすると、心を大きくするよう働きかけることになります。
視野や価値観の広がりを促し、結果として、心に余裕ができるのです。
矛盾があれば「成長のチャンス」と考えましょう。
矛盾だらけの世の中を、にこにこしながら生きられます。
矛盾があったとき、周りの人はしかめ面をしていても、あなただけはにこにこすることです。
もし矛盾を楽しめるようになれば、必ずあなたはモテるようになります。
心が大きくなるだけでなく、性格も優しくなって円くなり、多くの人から慕われるのです。
矛盾を楽しめるようになれば、ストレスが激減して、笑顔が増えます。
矛盾があるから、人生は面白いのです。
矛盾を楽しめるようになると、人生はもっと面白くなります。