会話がよく途切れる人には、ある口癖がよく聞かれます。
「どうでもいい」という一言です。
「どちらでもよい」「私は気にしない」「好きにすればいい」などの意味ですが、影響はそれだけにとどまりません。
「どうでもいい」という一言は、会話を途切れさせる言葉です。
何か質問をしたとき「どうでもいい」と言われると、会話にどんよりした暗い雰囲気が漂います。
「嫌だ。面倒だ。それ以上考えても仕方ない」
「どうでもいい」と言われると「この人には考える気がないのだな。何を言っても無駄だろう」と思ってしまいます。
話題を雑に扱っているようにも感じて、よい印象がありません。
遠回りに「あまり話しかけないでくれ」と言われているように感じます。
会話を放棄している印象があるため、話したいという気持ちが冷めてしまい、会話が途切れてしまうのです。
「どうでもいい」という一言は禁句です。
自分の人生からなくてもいいくらいです。
返事をするなら、会話の流れを止めない表現を意識しましょう。
「どうでもいい」と言いそうになったときは、別の表現に言い換えます。
「なるほど」
「難しいね」
「鋭い考えだね」
「何とも言えないね」
「はっきりした答えがないね」
表現の角が少し取れるだけで、会話の流れが止まらずに進むのです。