執筆者:水口貴博

加齢臭を抑える30の対策

8

くさい納豆には、体のにおいを消す力がある。

くさい納豆には、体のにおいを消す力がある。 | 加齢臭を抑える30の対策

くさいにもかかわらず、体臭予防に効果のある食品があります。

納豆です。

納豆は、発酵食品です。

発酵させている関係で、粘着力があったり、強いにおいがあったりします。

納豆に含まれる納豆菌は、整腸作用があるとされています。

納豆菌が腸に届くと、腸内細菌の一部に加わるため、腸内環境が整います。

善玉菌が増え、悪玉菌が減って、腸の活動が活発になります。

腸の働きが活発になると、全身の代謝がよくなり、体臭も抑えられるのです。

また、大豆に含まれる「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンと似た働きを持つ特徴があります。

女性ホルモンには、汗を抑える作用があります。

女性ホルモンと同じ分子構造をした大豆イソフラボンを食べることで、汗をかきにくい体質になるのです。

くさい納豆が体臭を予防させるとは、驚きの事実です。

ただし、いくら体臭予防に効果があるとはいえ、食べすぎはよくありません。

あまりたくさん食べすぎると、かえって腸の働きを狂わせることもあります。

納豆を食べるなら、1日につき1パック、およそ100グラムが目安です。

加齢臭を抑える対策(8)
  • 納豆を食べて、体臭を予防する。
なぜ嗅覚は、順応しやすいのか。

加齢臭を抑える30の対策

  1. 加齢に伴うにおいがある。
    それが加齢臭だ。
  2. 加齢臭は、努力しだいで、治せる体臭だ。
  3. 加齢臭は、たるんだ言動から、作られる。
  4. 「中年くさい」と呼ばれる本当の原因は「今さら」と思っている心だ。
  5. いらいらしやすい人ほど、加齢臭も強くなりやすい。
  6. きゅっと口を閉じて鼻呼吸を心がけるだけで、5歳も10歳も、若返って見える。
  7. においの強い食品と、体のにおいに、直接の関係はない。
  8. くさい納豆には、体のにおいを消す力がある。
  9. なぜ嗅覚は、順応しやすいのか。
  10. タバコを吸った後の軽いうがいが、口臭を軽減させる。
  11. タバコをやめても、タバコのにおいが消えない。
  12. 体質を改善させるには、最低でも1カ月は必要だ。
  13. 笑顔でサラダを食べると、ドレッシング抜きでも、十分おいしい。
  14. おいしいお酒も、体臭の原因になる。
  15. 自分で作ったコーヒーは、どんなに苦いコーヒーでも、ぐいぐい飲める。
  16. コーヒーの残りかすは、消臭剤として活用できる。
  17. 汗臭くなるのが嫌だから運動しないのは、においやすい体質を悪化させる。
  18. お茶は、飲めるマウスウォッシュ。
  19. 仕事の関係で家に帰れず、お風呂に入られなかったときの対処方法。
  20. 防虫剤のにおいは、熱と水分に弱い。
  21. 更年期を迎える女性が、汗をかきやすくなる理由とは。
  22. 香水とはいえ、本当に香りがいいと思うかは、個人差がある。
  23. 石鹸だけつけて、満足していませんか。
  24. 香りの付いた整髪料は、体臭と誤解されやすい。
  25. プロの垢擦りサービスの人に言われる、意味深長な言葉の意味とは。
  26. 太っている人ほど、汗も体臭も、ひどくなりやすい。
  27. 大豆食品は、汗を抑える効果がある。
  28. 美肌や汗の抑制に効果のある大豆食品も、食べすぎには要注意。
  29. 糖尿病による体臭もある。
  30. 仕方ない体臭は、知らないふりをするのが、一番かっこいい。

同じカテゴリーの作品

1:44

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION