執筆者:水口貴博

加齢臭を抑える30の対策

16

コーヒーの残りかすは、消臭剤として活用できる。

コーヒーの残りかすは、消臭剤として活用できる。 | 加齢臭を抑える30の対策

コーヒーが好きな人は、コーヒーメーカーを持っている人もいるでしょう。

自分で豆を買い、コーヒー豆を挽くところから作ると、よりおいしく感じられるようになります。

ところで、コーヒーの残りかすは、どうしていますか。

そのまま捨てるのは、もったいない。

実は、コーヒーの残りかすは、においの成分を吸収しやすいため、消臭剤の代わりになるのです。

コーヒーの残りかすを、広げた新聞紙の上に載せ、太陽の熱で乾燥させましょう。

コーヒーの残りかすが乾燥してさらさらになれば、布の小袋や小さな容器に入れると、完成です。

使用用途は、たくさんあります。

靴の中、げた箱の中、冷蔵庫の中、たんすの中、トイレ、押し入れなどです。

においが気になりやすい場所に置くと、においをどんどん吸収してくれます。

灰皿の底に入れておくと、タバコの灰から出るにおいまで吸収してくれます。

使い終わったコーヒーのかすを、使い回しできるため、エコなのです。

それだけ最大限に活用すれば、コーヒー豆も、きっと喜んでくれるに違いありません。

最後の最後まで、コーヒー豆を使い切る方法なのです。

加齢臭を抑える対策(16)
  • コーヒーの残りかすを、消臭剤の代わりに使う。
汗臭くなるのが嫌だから運動しないのは、においやすい体質を悪化させる。

加齢臭を抑える30の対策

  1. 加齢に伴うにおいがある。
    それが加齢臭だ。
  2. 加齢臭は、努力しだいで、治せる体臭だ。
  3. 加齢臭は、たるんだ言動から、作られる。
  4. 「中年くさい」と呼ばれる本当の原因は「今さら」と思っている心だ。
  5. いらいらしやすい人ほど、加齢臭も強くなりやすい。
  6. きゅっと口を閉じて鼻呼吸を心がけるだけで、5歳も10歳も、若返って見える。
  7. においの強い食品と、体のにおいに、直接の関係はない。
  8. くさい納豆には、体のにおいを消す力がある。
  9. なぜ嗅覚は、順応しやすいのか。
  10. タバコを吸った後の軽いうがいが、口臭を軽減させる。
  11. タバコをやめても、タバコのにおいが消えない。
  12. 体質を改善させるには、最低でも1カ月は必要だ。
  13. 笑顔でサラダを食べると、ドレッシング抜きでも、十分おいしい。
  14. おいしいお酒も、体臭の原因になる。
  15. 自分で作ったコーヒーは、どんなに苦いコーヒーでも、ぐいぐい飲める。
  16. コーヒーの残りかすは、消臭剤として活用できる。
  17. 汗臭くなるのが嫌だから運動しないのは、においやすい体質を悪化させる。
  18. お茶は、飲めるマウスウォッシュ。
  19. 仕事の関係で家に帰れず、お風呂に入られなかったときの対処方法。
  20. 防虫剤のにおいは、熱と水分に弱い。
  21. 更年期を迎える女性が、汗をかきやすくなる理由とは。
  22. 香水とはいえ、本当に香りがいいと思うかは、個人差がある。
  23. 石鹸だけつけて、満足していませんか。
  24. 香りの付いた整髪料は、体臭と誤解されやすい。
  25. プロの垢擦りサービスの人に言われる、意味深長な言葉の意味とは。
  26. 太っている人ほど、汗も体臭も、ひどくなりやすい。
  27. 大豆食品は、汗を抑える効果がある。
  28. 美肌や汗の抑制に効果のある大豆食品も、食べすぎには要注意。
  29. 糖尿病による体臭もある。
  30. 仕方ない体臭は、知らないふりをするのが、一番かっこいい。

同じカテゴリーの作品

1:42

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION