公開日:2024年11月1日
執筆者:水口貴博

丁寧に人生を生きる30の方法

21

謝罪のときには、とにかく言い訳はしないこと。

謝罪のときには、とにかく言い訳はしないこと。 | 丁寧に人生を生きる30の方法

ある芸能人が、SNSで暴言を投稿したため、炎上することになりました。

もちろん暴言は誰にでもあることですが、その暴言が一発アウトの一言だったのです。

後日釈明文を出しましたが、そこにも致命的な誤りがありました。

謝罪文に苦しい言い訳が含まれていました。

謝罪するときは、言い訳をしないのが鉄則です。

ただでさえ言い訳はNGですが、そこに取って付けたような下手な言い訳があり誠実さが見られず、火に油を注ぐこととなりました。

大炎上が止まらず、結局その人は、芸能界活動を休止することとなったのです。

謝罪するときには、余計な言い訳はせず、全力で「ごめんなさい」をすることに尽きます。

素直に謝罪をして、自分の非を認めるだけにするのが得策です。

言い訳をすると、保身の印象を与えてしまい、火に油を注ぐことになりかねません。

取って付けたような言い訳をしたところで、相手に嘘と見抜かれ、ますます悪印象となるのです。

自分は大丈夫と思っていても油断はできません。

遅刻をしたとき「遅くなってすみません。電車が遅れてて……」と言い訳をする人。

忘れ物をしたとき「すみません。寝不足で朝ばたばたしてまして……」と言い訳をする人。

仕事でミスがあったとき「申し訳ございません。ちょっと疲れがたまっていて……」と言い訳をする人。

心当たりを感じる人も多いのではないでしょうか。

頭ではわかっていても、いざ謝罪の場となると、つい言い訳をしていることがあるものです。

口癖になっていたり油断があったりなど、気づかないうちに言っていることがあります。

トラブルのときは気が動転して、いっぱいいっぱいになっていることが多いもの。

振り返ってみることが大切です。

謝罪文を提出しなければいけないこともあるでしょう。

書いてすぐ提出するのではなく、一晩置くのが得策です。

夜に書いたり興奮した状態だったりすると、冷静に内容をチェックできないことが多い。

一晩置いて頭を冷やすと、違和感のあるところに気づけます。

また提出前、信頼できる人にチェックしてもらうことも有効です。

ほかの人にチェックしてもらうことは大事です。

余計な文言が含まれているなら、指摘してもらえます。

冷静に判断できる自信がないなら、冷静に判断できる人にお願いすれば、ダブルチェックとなってミスの防止につながるのです。

丁寧に人生を生きる方法(21)
  • 謝罪のときには、とにかく言い訳はせず、ひたすら謝罪のみに専念する。
  • 謝罪文を提出するなら、一晩置いて頭を冷やしたり、信頼できる人にチェックしてもらったりする。
「やばい」を禁句にすると、品位と語彙力が高まる。

丁寧に人生を生きる30の方法

  1. 美しい青空を見られるのも有限。
  2. 気持ちを込めて着替えると、1日の調子が良くなる。
  3. 好きなことを仕事にするのは、意外と簡単かもしれない。
  4. 体調が悪いときにきちんと休むことも、素直の1つ。
  5. 自分の言い方に問題があったと反省する人が、成長する。
  6. 忘れ物をしたら、安価なものでも、きちんと探す努力をするのが良い。
  7. 試着室が混んでいても、諦めない。
  8. 何事も、最初にすべきことは掃除。
  9. かっこよく仕事をするために一番大切なこと。
  10. 楽しいとき「楽しいね」と言っていますか。
  11. いい人を探す前に、まず自分がいい人になろう。
  12. あなたの人生は、もっと楽しくなる!
  13. 食事をおいしく楽しむコツは「目」と「鼻」にある。
  14. わくわくする予定を立てるだけで、今が楽しくなる。
  15. いまだに解明されていないことがあることに、あらためて驚く。
  16. 「だから人生は面白い」で締めくくると、すべてが前向きになる。
  17. 「間違ったら大変」「失敗したら大変」という口癖の人は、物事を大げさに捉えやすくなる。
  18. 食事のとき、余計なことはしない。
    目の前の食事に集中することが大切。
  19. 「1日くらいでは何もできない」と言う人になってはいけない。
  20. 笑顔で人と接することも、お布施の1つ。
  21. 謝罪のときには、とにかく言い訳はしないこと。
  22. 「やばい」を禁句にすると、品位と語彙力が高まる。
  23. 病院に行くなら、後回しにせず、早めに行こう。
  24. 台風が発生してから備蓄を確保するのは、早いようで遅い。
  25. 本当に強いのは、大量得点で勝ったチームではなく、最後まで諦めなかったチーム。
  26. 壁にぶち当たったときは「難しい」より「奥が深い」と言うのが良い。
  27. その配慮には、抜けているところがあるかもしれない。
  28. 今に集中して、今を精いっぱい生きることが、丁寧に人生を生きることになる。
  29. 記念写真を撮り忘れても、心の中に残っていれば、それでいい。
  30. 時間の使い方は、人生を決めることであり、自分そのもの。

同じカテゴリーの作品

3:26

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION