公開日:2023年4月9日
執筆者:水口貴博

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

4

メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。

メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。 | 仕事の時間管理がうまくなる30の方法

話を聞くときには、メモを取りましょう。

無駄な時間を減らすために欠かせない基本の1つです。

会社では上司や先輩から仕事を教わることがあるでしょう。

メモを取っていないと、聞いたことを忘れてしまい「もう一度聞く」という手間が発生します。

相手は同じことをもう一度説明しなければいけなくなり、お互いにとって二度手間となり、時間を奪う行為となるのです。

同じことを二度も三度も聞くことがあると、相手は「何度同じことを言わせるの?!」と心証を悪くするでしょう。

器の大きな人にも限界があります。

無駄な時間が生まれるだけでなく、あなたの評価が落ちることにもつながります。

こうしたことにならないためにも、人からものを教わるときはメモが欠かせません。

聞いたことをすべて書く必要はなく、大切なポイントだけメモを取れば十分です。

ど忘れの経験がない人はいません。

誰でもうっかり忘れることがあるもの。

どれだけ記憶力の悪い人でも、記録しておけば安心です。

一度メモを取れば、消したり捨てたりしないかぎり、未来永劫みらいえいごうずっと残り続けます。

記憶力より記録力を高めることです。

記憶力に自信がある人もいるかもしれませんが、油断は良くありません。

人は忘れる生き物であることを思い出してください。

忘れたことがない人は1人もいません。

10代や20代であっても、うっかり忘れることは日常茶飯事です。

記憶力に自信がある人も、そうでない人も、きちんとメモを取っておくのが良いでしょう。

日頃からメモの習慣があれば、突然ひらめいたアイデアをしっかり書き留めることもできます。

たかがメモ、されどメモ。

メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣なのです。

仕事の時間管理がうまくなる方法(4)
  • 人からものを教わるときは、きちんとメモを取る。
通知機能は、集中力の大敵。

仕事の時間管理がうまくなる30の方法

  1. 予定通りに進むスケジュールの立て方。
  2. 時間割を作成すると、きびきび動きやすくなる。
  3. 仕事の種類によって、必要な準備が異なる。
  4. メモの習慣は、無駄な時間を減らす習慣。
  5. 通知機能は、集中力の大敵。
  6. ビジネスメールで差をつけるポイントは「拝受のメール」にある。
  7. 時間がないという人は、優先順位を間違えている。
  8. 低スペックのパソコンでは、仕事のスピードアップにも限界がある。
  9. 集中力が切れた状態で、無理に仕事を進めない。
  10. 探し物の時間を減らすことが、無駄な時間を減らすことにつながる。
  11. 会議は無駄な時間になりやすい。
    必要性を感じない会議は、どんどん断る。
  12. ランチは、いつも同じ人と取るより、違った人と取るのが良い。
  13. うとうとしているとき、無駄な時間が発生している。
  14. 上手に話を遮ることも、仕事のスキル。
  15. 「○○時間以内に」より「○○時に」。
  16. 「送った、送らない」の水掛け論は時間の無駄。
    さっさと送り直せばいい。
  17. 1分前の到着なのに、遅刻になった男性がいた。
  18. さばを読んだ締め切りを伝えると、不信感につながる。
  19. 締め切りは、相手のためではなく、自分のためにある。
  20. 締め切りの延長は、あくまで最終手段。
    最初から「締め切りを延ばしてもらえばいいよね」と考えない。
  21. 全員一致で決めるから、無駄な時間が生まれる。
    多数決で決めれば、無駄な時間がない。
  22. いらいらすることがあれば、そのままにしない。
    すぐリフレッシュをして、落ち着きを取り戻そう。
  23. 待たせる側より待つ側になったほうが、時間を有効活用できる。
  24. 機械に、自然治癒力はない。
  25. 自分の分身を作るつもりで、部下の教育に力を入れる。
  26. 翌日の準備をすることは、無駄な時間をなくすこと。
  27. なぜあの人は、膨大な仕事量を処理しているのに、涼しい顔をしているのか。
  28. 犯人捜しは時間の無駄。
  29. 時間の使い方が上手な人は、お手本にしよう。
    時間の使い方が下手な人は、反面教師にしよう。
  30. 3分も、考えようによっては、まとまった時間。

同じカテゴリーの作品

2:29

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION