執筆者:水口貴博

外食で心がけたい30のマナー

23

テーブルマナーが身についていなくても落ち込まない。これから身につける楽しみがあるということ。

テーブルマナーが身についていなくても落ち込まない。これから身につける楽しみがあるということ。 | 外食で心がけたい30のマナー

「私は、まだきちんとテーブルマナーが身についていない」

自分の未熟なテーブルマナーを実感したとき、自分を責めることがあります。

  • テーブルナプキンに不慣れで、おかしな使い方をしてしまう。
  • ずらりと並んだナイフとフォークは、どれから使っていいかわからない。
  • フィンガーボールの意味がわからず、うっかり飲んでしまいそうになる。

そんなとき、スムーズにできない自分を恥じたり責めたりすることがあるでしょう。

高級レストランで不慣れな様子をさらしてしまうと、恥ずかしくて顔が赤くなります。

「全然テーブルマナーが身についていなくて恥ずかしい……」

自己嫌悪になってちょっと落ち込むことがあるかもしれません。

しかし、テーブルマナーが身についていなくても落ち込む必要はありません。

身についていないのであって、身につけられないわけではありません。

むしろ明るい希望を持ってわくわくしてください。

これから身につける楽しみがあるからです。

最初からテーブルマナーが身についている人はいない

最初からテーブルマナーが身についている人はいません。

誰でも最初はテーブルマナーがゼロの状態から始まります。

生まれたばかりのころは、テーブルマナーもゼロの状態です。

赤ちゃんのときから、完璧にテーブルマナーが身についている人はいません。

「テーブルマナーがわからない」は、誰もが通る道です。

テーブルマナーは、先天的な才能ではありません。

後天的な努力によって身につけるものです。

才能の問題ではなく、ただ身につけているかどうかです。

テーブルマナーに才能は必要ないため、努力次第でも身につけることができます。

エレガントにテーブルマナーをこなす人は、それだけ学んだことがあり、場数をこなしたということです。

これから身につける楽しみがある

考え方を変えましょう。

ネガティブに考えるのではなく、ポジティブに考えましょう。

「テーブルマナーが身についていない」ということは「これから身につける楽しみがある」ということです。

テーブルマナーが身についていくにつれて、食事の仕方がスマートになります。

どんどんマナーが洗練されていき、より上品な雰囲気が漂うようになります。

どんどんあなたは素晴らしい紳士淑女になっていけます。

テーブルマナーが必要なレストランにも、堂々と胸を張って入っていけるようになるでしょう。

テーブルマナーが身についていなくて落ち込むのではありません。

これから身につけていこうとわくわくしてください。

成長できる楽しみがあるのですから、未来に明るい希望を持つことが大切です。

テーブルマナーは、努力をすれば、誰でも必ず身につけられるものです。

「きちんとテーブルマナーを身につけよう!」とモチベーションも上がって、心に火がつきます。

外食で心がけたいマナー(23)
  • テーブルマナーが身についていないと感じたときは、落ち込むのではなく、これから身につける楽しみがあると考えてわくわくする。
手が届きにくいものは、無理に手を伸ばしても見苦しいだけ。
近くの人に一声かければ済む話。

外食で心がけたい30のマナー

  1. お客さんの立場でも「サービス精神」は必要。
  2. 予約ができるお店なら、きちんと予約をしていく。
    当日であっても、できるだけ予約していくほうがいい。
  3. 食券機のボタンを押すとき、乱暴になっていないか。
    食券を手渡すとき、がさつになっていないか。
  4. ドレスコードで入店拒否されても、喧嘩腰にならない。
  5. 相席になっても嫌な顔をしない。
    笑顔で快諾する人になろう。
  6. メニューを開くやいなや、値段を見ていませんか。
  7. 呼び出しボタンを押してスルーされても、むっとしない。
    こういうときこそ、想像力の出番。
  8. 単語で注文する人は、お店の人からも食の神様からも嫌われる。
  9. 満席は怖くない。
    待ち時間にメニューを見れば、時間を有効に活用できる。
  10. 「少々お時間をいただきますが」と言われてむっとしない。
    「教えてくださってありがとうございます」と感謝する。
  11. 「大盛り無料」と言われて、食べきれる自信もないのにお願いしない。
  12. 注文を言い終えたら、合図の一言を言おう。
    「以上です」
  13. 注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない。
  14. 外で買ってきたものを、店内でこっそり食べない。
  15. おかわり自由のドリンクバーだからといって、飲み散らかさない。
  16. 注文した料理を忘れられていても、むっとしない。
  17. 少しくらい接客態度が悪くても、いらいらしない。
    店員さんも、1人の人間。
  18. 飲食店であっても、席を譲る配慮は大切。
    声がけするあなたは、優しい人。
  19. ほかのお客さんと提供順が前後しても、いらいらしない。
  20. あらゆる料理は生もの。
    提供されたら、1分1秒でも早く食べ始めよう。
  21. カトラリーを落とすのが恥ずかしいのではない。
    ちょっとした不注意で騒ぐのが恥ずかしいのだ。
  22. 店員さんとため口で話すお客さんは嫌われる。
    店員さんと丁寧語で話すお客さんが愛される。
  23. テーブルマナーが身についていなくても落ち込まない。
    これから身につける楽しみがあるということ。
  24. 手が届きにくいものは、無理に手を伸ばしても見苦しいだけ。
    近くの人に一声かければ済む話。
  25. ストローをかじる癖ほど見苦しいものはない。
  26. フォーマルなレストランでは、料理に調味料を加えないのがマナー。
  27. 自分たちが寄せた席を、そのままにして退店していないか。
  28. 「ラストオーダーです」と言われても焦らない。
  29. カードの渡し方・受け取り方が、雑になっていないか。
  30. どれだけ最悪の外食でも、よかったところが1つくらいあるはずだ。

同じカテゴリーの作品

3:55

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION