ワインを飲む機会があれば、ぜひテイスティングをしてみましょう。
「えっ、そんな。私には無理」
「素人でワインのことは、全然わからない」
「恥ずかしい……」
後ずさりをしているのではないでしょうか。
マナーが解説された本の中には「ワインの素人がテイスティングをしても仕方ない」と否定的な意見を目にすることがあります。
しかし、間違いです。
無視をしてもいいでしょう。
むしろワインに詳しくないからこそ、テイスティングをしていただきたいのです。
ワインに素人だからこそ、テイスティングを積極的にすべきです。
レストランの給仕やソムリエは、できるだけワインを楽しんでもらいたいと思っています。
プロの真似でもいい。
香りのよさが理解できなくてもいい。
まずは段取りを覚えて、挑戦してみましょう。
その姿勢が大切です。
今まで遠い存在だったワインが、少しでも身近になるきっかけになります。
ワインがより味わえるようになるはずです。
「ソムリエは心の中で笑っているに違いない」と思いますが、そんなことはありません。
素人でも、積極的にワインを知ろうと努力している人を、ソムリエはきちんとわかってくれます。
むしろ、最初からテイスティングを諦めて断るほうが、残念に感じます。
わかっていなくてもいい、慣れていなくてもいいから、ワインに少しでも触れる。
そうすることで、初めて身近に感じられ、ワインの良さを体感できます。
給仕やソムリエは、笑いません。
むしろ知ろうとする姿勢は、給仕やソムリエに大変喜ばれます。