告白せずして告白するとは、具体的にどんなことを指すのでしょうか。
じらさずにお話しましょう。
ずばり、こうした方法となります。
具体的にはこうしたことをいいます。
当たり前のこともあれば、なかには「おや」と思うこともありますね。
しかし、似たような項目ばかりが並んでいると思いませんか。
実際これらには、ある共通点があります。
これこそが、告白せずして告白をするときのキーポイントです。
最初にあげた行動例は、このキーポイントが含まれた具体的な行動です。
これらのキーポイントが含まれていれば、ほかの行動パターンでもかまいません。
一緒に遊びに出かけるときは、初めは大勢でもかまいませんが、最終的には2人きりで出かけられるよう挑戦しましょう。
コミュニケーションの量を少しでも増やし、プライベートのことを話せる仲になり、2人きりの時間を少しでも増やします。
告白はしなくてもかまいません。
その代わりコミュニケーションの量を少しでも増やし、プライベートのことまで話せる仲になるよう目指しましょう。
少なからず、付き合っているような状態になっています。
付き合っているような状態を、付き合っていない時期から始めるのです。
実際に告白はしていませんし、付き合ってもいません。
しかし、友人関係のときでも、付き合っているときのような付き合い方ができます。
そうすることで、それなりの雰囲気になり「もしかして自分のことが好きなのかな」と、だんだん気づくようになります。
お互いに会う回数が多くなり、コミュニケーションが増えていくうちに、あなたのことをだんだん理解してくれるようになります。
「こういう人なんだな」
「こういう性格の人なんだな」
「こういう考え方を持った人なんだな」
いきなり告白ではなく、実際に自分のことを十二分に知ってもらってから、アタックすることが大切です。
長期間のお見合いのように、お互いのことを十分にわかり合うのです。
それでいて、付き合っているような疑似的な状態をわざと作り出します。
あなたのことを十分に知ったうえで「この人ならいいかも」と相手が思ってくれていれば、誘ったときに「OK」と返事してくれます。
あなたに対して、好意的なら「一緒に旅行に行こうよ」と誘っても「いいよ」と答えてくれます。
これが、遠回しに告白せずして告白をして、相手もはっきり答えずして答えている状態です。
もし断られたとしても、ショックは小さくて済みます。
最悪でも、またいつもの友人関係に戻ればよいだけです。
しかし、うまくいけば、いつの間にか付き合っているという状態になります。
あなたの誘いに対し「いいよ」「いいよ」と次々に答えていけば、いつの間にか付き合っている状態と変わらない状態になります。
「気づけば、いつも一緒にいる関係」
こうした状態にまで持っていくことができれば、もう付き合っていることと同じなのです。
これが告白せずして告白するということです。
時間がかかり、会う回数もコミュニケーションも量も相当必要です。
それだけの量をこなして、ようやく結果がうっすらわかることです。
しかし、大人は、理解を優先したお付き合いをします。
相手のことを知らなくて、誰がお付き合いをするのでしょうか。
若いときなら「ただ好き」という感情だけでよいかもしれません。
しかし、大人の恋愛では、相手のことを十分によく知ってからお付き合いをするようになります。
好きという感情だけでなく、相手に対して「安心」「信頼」「信用」も同時に求めるようになります。
時間をかけて当然なのです。
時間をかけないといけない。
時間をかけないとわからないことだからです。