執筆者:水口貴博

いつもご機嫌でいるための30の方法

2

ご機嫌になる基本は、不機嫌になることを避けること。

ご機嫌になる基本は、不機嫌になることを避けること。 | いつもご機嫌でいるための30の方法

ご機嫌になりたいなら、まず心がけたい基本があります。

ご機嫌になることではありません。

不機嫌になることを避けることです。

つまり「機嫌を良くするより悪くしない」ということです。

「気持ちを上げるより下げない」と言い換えてもいいでしょう。

不機嫌になるとは、いわば感情の落とし穴に落ちること。

いったん落とし穴に落ちて気分を害してしまうと、なかなか厄介です。

気持ちが回復するまでに時間や労力が必要になるため、苦労することになります。

たとえご機嫌な状態であっても、1つでも不機嫌なことがあれば、すべて台無しです。

一瞬で地獄に突き落とされます。

そのため順番としては、ご機嫌になることより、まず不機嫌を避けることから始めたほうが、感情が安定するため賢明と言えます。

自分が不機嫌になるパターンを見つけ出そう

自分の生活を振り返って、不機嫌になるのはどんなときか見つけ出してください。

「たまたま」「成り行き次第」とはいえ、完全に不規則というわけではないはずです。

じっくり生活を振り返ってみると、ある特定のパターンのとき、不機嫌になっているのではないでしょうか。

  • 嫌いな人と会ったとき
  • からいものを食べたとき
  • うるさい場所にいるとき
  • 飲みすぎて二日酔いになったとき
  • 満員電車に乗っているとき
  • 寝不足で疲れが残っているとき

嫌なことがあったときとは限りません。

悪いことではないものの「何だか嫌な気持ちになる」「自然とストレスを感じる」という状況もあるでしょう。

  • 節約をしすぎたとき
  • 仕事で忙しくて余裕がないとき
  • ダイエットの食事制限で空腹を感じているとき

「こういうとき不機嫌になる」あるいは「こんな状況のとき不機嫌になりやすい」というパターンがあるでしょう。

自分の感情の変化に注意を向けると、自分が不機嫌になるパターンを見つけやすくなります。

不機嫌になることを避けていこう

不機嫌になるパターンが見つかれば、意識的に避けていきましょう。

物事から逃げているように感じるかもしれませんが、消極的な姿勢ではありません。

不機嫌を避けることは、あくまで自分の感情を守るための、積極的なアクションです。

不機嫌になることを避けることができれば、ご機嫌になる条件を半分クリアしたも同然です。

不機嫌になることを避ければ、ひとまず気分が安定します。

ひとまず気分が安定することで、ご機嫌になる最低条件が整うのです。

いつもご機嫌でいるための方法(2)
  • 不機嫌になるパターンを見つけ出し、積極的に避ける。
余計な我慢は不機嫌の原因になる。
できるだけ我慢をなくしていこう。

いつもご機嫌でいるための30の方法

  1. 自分の機嫌は、自分でとる。
  2. ご機嫌になる基本は、不機嫌になることを避けること。
  3. 余計な我慢は不機嫌の原因になる。
    できるだけ我慢をなくしていこう。
  4. 朝目覚めたら、こう祈ろう。
    「今日もいい1日になりますように」
  5. いいことが起こるのを待つのではない。
    自分からいいことを起こして、ご機嫌になる。
  6. 1日の始まりに誰かを褒めると、ご機嫌な1日が始まる。
  7. ご機嫌だから、にこにこするのではない。
    にこにこするから、ご機嫌になる。
  8. 「自分らしさ」は、ご機嫌になるための必須条件。
  9. ご機嫌になるためのキーワードは「好きなこと」。
  10. ご機嫌になるパターンは人それぞれ。
    自分がご機嫌になるパターンを見つけ出そう。
  11. ご機嫌な人と不機嫌な人の違いは、視野の広さ。
  12. ご機嫌になりたいなら、おいしいものを食べよう。
    おいしい食べ物は、元気の源、幸せの源。
  13. リズムが乱れていると、不機嫌になる。
    リズムが規則正しいと、ご機嫌になる。
  14. ご機嫌になるから褒めるのではない。
    褒めるからご機嫌になる。
  15. スピード感を意識しよう。
    てきぱき動くと、ご機嫌のスイッチが入る。
  16. ご機嫌体質の人は、普段からよく「ありがとう」と言っている。
  17. 目の前にあることを楽しむ習慣は、ご機嫌になる習慣。
  18. いつもご機嫌でいたいなら、日常の当たり前に幸せを感じること。
  19. 心に余裕があるから「たまにはいいよね」と言うのではない。
    「たまにはいいよね」と言うから、心に余裕が生まれる。
  20. きちんと体をケアすれば、体も喜ぶ。
    体が喜ぶから、ご機嫌になれる。
  21. ご機嫌になりたいなら、直感を大切にしよう。
    直感で生きると、運とチャンスに恵まれる。
  22. 特定の価値観にこだわっていると、不機嫌になる。
    いろんな価値観を受け入れると、ご機嫌になる。
  23. あなたの日常には「幸せを噛み締める時間」がありますか。
  24. 不機嫌な人とは距離を置く。
    ご機嫌な人と関わる。
  25. 運が悪いときも、にこにこしよう。
    笑顔になっていると、運気が舞い戻ってくる。
  26. 欲しいものを考えているから「欠乏感」に悩まされる。
    持っているものを考えれば「充足感」に包まれる。
  27. 「ご機嫌日記」を書くと、ご機嫌力がパワーアップする。
  28. むしゃくしゃしたら、大声で歌いに行こう。
    単純なことで気分が変わる。
  29. 「人生の終わり」と感じるトラブルがあっても、人生は終わらない。
    「何とかなる」と考えれば、あっさり乗り越えられる。
  30. あなたがご機嫌でいることは、世のため人のためになる。

同じカテゴリーの作品

3:26

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION