執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

8

朝日を浴びながら、怠ける人はいない。

朝日を浴びながら、怠ける人はいない。 | 怠け癖を直す30の方法

怠け癖を直すポイントは「光」です。

ライトの光ではありません。

太陽の光です。

あなたの生活には、太陽の光を浴びる機会がありますか。

「元気が出ない、やる気が出ない、サボりたい」

そう思ったときは、太陽の光を浴びましょう。

太陽の光には、怠け心を消し去る力があります。

太陽の光の中でも、特に重要なのは「朝日」です。

1日の中でも、朝日は特別です。

朝日は、眠気を吹き飛ばすだけでなく、気持ちを引き締め、思考を覚醒させる力があります。

自然とテンションが上がっていき、やる気や元気が出てくるようになります。

怠け癖のある人は、1日の生活リズムを調整して、朝日を浴びる機会を作ってください。

早寝早起きを心がけ、生活リズムを整えましょう。

朝起きて、眠気や倦怠感けんたいかんがあるなら、とりあえずカーテンを開けましょう。

カーテンを開けると、部屋に明るい朝日が差し込んできます。

みるみるうちに眠気が取れていき、倦怠感も消えていくでしょう。

自然と心が引き締まり、やる気や元気も出て湧いてくるはずです。

つまり、朝日には、怠け心を消し去る力があるのです。

「朝に弱い」と悩んでいる人は、そもそも寝る時間が遅いのではないでしょうか。

寝る時間が遅ければ、早起きが苦手になるのも当然です。

早起きをしたいなら、まず早寝から心がけること。

「早寝早起き」という言葉のとおり、早寝をするから早起きができるようになります。

特に注意したいのは、昼夜逆転の生活です。

昼夜逆転の生活では、太陽の光を浴びる機会が少なくなります。

暗い夜では、たとえ寝起きであっても、体がだるく感じ、なかなかエンジンがかかりません。

アルバイトの怠け癖があるなら、できるだけ午前にシフトを入れてもらうといいでしょう。

午前のほうが怠けそうに思えますが、実際は逆です。

午前は太陽の光を浴びやすくなるため、怠けにくくなります。

眠気があってだるくても、しばらく働いていれば、すぐ体が軽くなるでしょう。

なにより気持ちよく仕事ができます。

クリエイティブな仕事も、できるだけ午前に取りかかるのが得策です。

午前は思考が明瞭なので、集中力を発揮しやすくなり、想像力や発想力が膨らみやすくなります。

午前中なら、クリエイティブな仕事が最高にはかどるでしょう。

紫外線を心配する人もいるかもしれませんが、長時間、直射日光を浴びるわけではありません。

朝日であれば、日陰であっても、怠け癖を消し去る効果は十分あります。

怠け癖があって困るなら、とにかく朝日を浴びる機会を作ってください。

「だるい。サボりたい」と思っていても、朝日を浴びた瞬間、しゃきっとします。

朝日を浴びながら、怠ける人はいないのです。

怠け癖を直す方法(8)
  • 早寝早起きを心がけ、きちんと朝日を浴びる。
怠け癖があるから、後回しにするのではない。
後回しにするから、怠け癖になる。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

3:48

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION