執筆者:水口貴博

怠け癖を直す30の方法

7

きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。

きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。 | 怠け癖を直す30の方法

怠け癖を直したいなら、腹を満たすことから始めましょう。

それは、朝食です。

きちんと朝食を取っていますか。

朝食と怠け癖は無関係に思えますが、誤解です。

実際はつながりがあって、切っても切れない関係があります。

朝食を抜くとエネルギーが不足して、パワーが出ません。

空腹では、やる気も元気も出なくなり、体がだるく感じます。

頑張りたくても、力が出なければ、頑張れません。

ただでさえ重い腰が、いつも以上に重く感じられるでしょう。

頭の回転は悪くなり、思考力・記憶力・集中力が低下します。

少し動くだけで疲れてしまいます。

おなかの虫がぐうぐう鳴って、周りの人を驚かせるでしょう。

この状態では、怠けたくなるのも仕方ありません。

食欲は、人の3大欲求の1つ。

生命に関わる食欲が満たされないなら、心も体もスムーズに動かず、怠け癖につながってしまうのです。

特に朝食を抜くのが習慣になっている人は、イエローカードです。

「痩せたいから、朝食を抜く」

「ダイエットしたいから、朝食は控える」

太りたくないから朝食を抜いている人もいるかもしれませんが、誤解があります。

朝食は、しっかり食べても太りません。

朝食で摂取したカロリーは日中の活動で消費されるため、脂肪にはならないのです。

少し余分に朝食を食べても、その分しっかり日中に活動して、カロリーを消費すればいいだけのこと。

頭と体を動かせば、朝食のカロリーはあっという間に消費されます。

どうしてもカロリーが気になるなら、朝食べる代わりに、夜食べないようにすればいいでしょう。

朝食を抜くのが習慣になっている人もいるでしょう。

昔から続いていて当たり前の状態になっているとはいえ、好ましくない食習慣であるのは事実。

食習慣の改善に遅すぎることはありません。

今からでも食習慣を変えることはできます。

朝食を取るのは、生活の基本ですが、基本だからこそ大切にしたい。

難しいことではありません。

当たり前のことを、当たり前にするだけです。

ガソリンを入れるから車が動くように、朝食を食べるから人も活動できます。

きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直りません。

本気で怠け癖を直したいなら、改善を検討してください。

もちろん朝食なら何でもいいわけではなく、できるだけ栄養バランスの整ったメニューがいいでしょう。

栄養豊富な朝食なら、体の調子も整って、ますます元気が出てきます。

怠け癖を直したいなら、朝食は欠かせないポイントなのです。

怠け癖を直す方法(7)
  • 毎日きちんと朝食を取る。
朝日を浴びながら、怠ける人はいない。

怠け癖を直す30の方法

  1. 怠け癖を克服する鍵は、精神論ではなく、方法論にある。
  2. 怠け癖は性格の問題だから直せないのか。
  3. 行動することのメリットを書き出すと、やる気のスイッチが入る。
  4. 怠け癖が直るから、目標を立てるのではない。
    目標を立てるから、怠け癖が直る。
  5. 失敗を恐れると、怠け癖になる。
    失敗を受け入れると、怠け癖が直る。
  6. 出来すぎた計画は、もはや実行されない。
  7. きちんと朝食を取る習慣がないかぎり、怠け癖は直らない。
  8. 朝日を浴びながら、怠ける人はいない。
  9. 怠け癖があるから、後回しにするのではない。
    後回しにするから、怠け癖になる。
  10. 簡単なことから少しずつ始めるのが、怠け癖を直すコツ。
  11. 複雑に考えると、怠けたくなる。
    シンプルに考えると、やる気が湧いてくる。
  12. 怠けている人と接していると、怠けたくなる。
    頑張っている人と接していると、頑張りたくなる。
  13. ゲーム要素を取り入れる2つのポイント。
    仕事リストを作る、記録をつける。
  14. 怠けたときの悪影響を考えることは、自己管理を促す働きがある。
  15. ご褒美を用意しておけば、怠け心が吹き飛ぶ。
  16. 怠け癖があるから「面倒くさい」と言うのではない。
    「面倒くさい」と言うから、怠け癖になる。
  17. 無駄な仕事を抱えていれば、怠け癖が出るのも当然。
  18. 誘惑を排除することは、怠け癖の改善を促すこと。
  19. やる気が出る音楽を聴くだけで、やる気モードのスイッチが入る。
  20. 「無気力だから行動できない」というのは、思い込み。
  21. 着替えを制するものは、怠け癖を制する。
  22. 自宅にいるから、怠けてしまう。
  23. 鼓舞する言葉を言い聞かせるだけでも、怠け癖は直る。
  24. 疲れとストレスをためないことが、怠け癖を直すことにもつながる。
  25. 失敗をイメージするから、怠け癖が出る。
    成功をイメージすると、怠け癖が吹き飛ぶ。
  26. 責任感と使命感は、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  27. 好きなアイドルや芸能人の写真を使って、怠け癖を直す。
  28. 大きな結果にこだわらない。
    小さな結果にこだわろう。
  29. 仲間を作れば、怠けたくても怠けにくくなる。
  30. 昨日より少し怠け癖が直っていれば十分。

同じカテゴリーの作品

3:34

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION