勉強には、困難がつきものです。
難しい問題、広い試験範囲、記憶を保持するための方法など、困難を攻略するためには「知識」だけではなく「知恵」も必要です。
こうしたことを駆使しなければ、大学受験は乗り越えられないようになっています。
受験は、知識の勝負だけでなく、知恵の勝負でもあるのです。
もちろん学生時代に培ったこれらの知恵は、社会に出てからも通じます。
勉強を乗り越えるために働かせる知恵は、社会に出てからも十分活用できる知恵になります。
学生時代は、自分で発見し、経験し、身につける準備期間と思っていいでしょう。
さまざまなことにトライでき、また失敗も許される学生時代は、まさに黄金時代です。
私の場合、学生時代に培った勉強法は、社会に出てからも大いに活用しています。
というより本質は同じなのです。
覚える対象となる「知識」は異なっていても、覚えるための「知恵」は同じです。
学生時代にしていた効率のよい勉強の仕方は、効率のよい仕事の進め方に通じています。
勉強をしようとするモチベーションの管理方法と、仕事をしようとするモチベーションの管理も、また同じです。
学生時代に勉強を通して、困難を乗り越える知恵を身につけておかないと、社会に出てからも苦労することになります。
難関を攻略するすべは、社会を攻略するすべに通ずるのです。