見返りを期待して親切をする人がいます。
表向きは優しく接していますが、腹の中では別の考えがあります。
「親切をしたら評価されるかもしれない。報酬があるかもしれない」など思いながら行動しているのです。
残念ながら、見返りを求めて行動しているなら、本当の親切とはいいません。
親切の価値がぐっと下がって半減します。
純粋な気持ちではないからです。
つまり「やましい気持ちがある」ということです。
親切は、純粋に相手を思いやる気持ちがあってこそ成立します。
見返りを期待した親切には、打算や下心があります。
親切心は、相手を思いやるという、純粋な気持ちから生まれます。
せっかく親切ができても、そこに打算や下心があると、行動は素晴らしくても、親切の価値が半減するのです。
もちろん親切は、しないよりしたほうがいいのです。
「やらない善より、やる偽善」です。
何もしないでいるより、小さなことでもいいので具体的にアクションを起こしたほうがいいのは間違いありません。
しかし、本当の親切とは、打算や下心がなく、純粋な気持ち行うものです。
自分にそういう気持ちがないかどうか、いま一度振り返ってみてください。
大切なのは「過去に受けた親切への恩返し」という考え方です。
過去に受けた親切を思い出せば、純粋に恩返しをしたい気持ちが生まれ、親切をしたくなります。
親切は、打算や下心がなく、純粋な気持ちで行うのが理想です。