執筆者:水口貴博

長生きをする30の方法

22

油の多い食べ物を減らす。

油の多い食べ物を減らす。 | 長生きをする30の方法

油の多い食べ物は、食べすぎには注意です。

油は、酸化が進みやすい食事の代表です。

「酸化=さび」と考えましょう。

さびたものを食べていると、体もさびてしまいます。

酸化した食物を体内に取り入れると、活性酸素という毒が大量に発生してしまい、体の老化(=さび)を促進させてしまいます。

また油の多い食事はカロリーも高く、肥満の原因にもなります。

油分の多い食事を避けることで、肥満の防止にもなります。

ジャンクフードが体に悪いのは、今さら言うまでもありませんね。

揚げ物の代表である天ぷら、唐揚げ、豚カツなど、できれば避けるようにしましょう。

もちろん絶対に食べてはいけないわけではありません。

私の場合、揚げ物は大好きです。

しかし、毎日食べるのはできるだけ控えて、記念日やご褒美のような特別な日だけ口にするようにしています。

できるかぎり油物は控えることで、健康維持につながるのです。

長生きをする方法(22)
  • 油の多い食べ物は控える。
水を積極的に飲む習慣を持つ。

長生きをする30の方法

  1. 元気に長生きしている人には、秘密の習慣がある。
  2. 長生きのポイントは「バランスの取れた食事・運動・勉強」である。
  3. 腹八分目は長生きの習慣。
  4. よく噛んで食事をすれば、長生きができる。
  5. 長生きする人は、夕食は少なめで、朝食はしっかり食べる。
  6. 小食は、長生きのポイントである。
  7. 睡眠時間が短いと、寿命も短くなる。
    睡眠時間が長いと、寿命も長くなる。
  8. 人生で大切なのは、生きた長さより、生きた濃さ。
  9. 愛の触れ合いのある生活を送ろう。
  10. 勉強家は、長生きできる。
  11. 旅行で脳を若返らせる。
  12. 手は、体の外に出た脳である。
  13. 栄養摂取は、サプリメントを中心としない。
  14. 歩く距離の長さは、生きる人生の長さに比例する。
  15. 短命の人は、自分のためだけにお金を使う。
    長命の人は、他人のためにお金を使う。
  16. 真面目な人は、ジョークが加われば、最高だ。
  17. 身内の死を研究し、自分の人生に生かす。
  18. 素直になることこそ、長寿のポイント。
  19. ペットを飼う人は、長生きできる。
  20. 定期的な健康診断は、必ず受ける。
  21. 酒は「百薬の長」であり「万病のもと」である。
  22. 油の多い食べ物を減らす。
  23. 水を積極的に飲む習慣を持つ。
  24. 抗酸化ビタミンを積極的に取る。
  25. 無理をして頑張ってしまうと、寿命を縮めてしまう。
  26. 冷えは万病の元である。
  27. 長生きできる人は「生きがい」を持っている。
  28. 気を長くすれば、寿命も長くなる。
  29. 争いをするのではなく、避ける。
  30. 長生きできない人は「もうダメだ」と悲観する。
    長生きできる人は「まだ大丈夫」と楽観する。

同じカテゴリーの作品

1:30

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION