執筆者:水口貴博

長生きをする30の方法

8

人生で大切なのは、生きた長さより、生きた濃さ。

人生で大切なのは、生きた長さより、生きた濃さ。 | 長生きをする30の方法

人の存在感で重要なのは、生きた長さより、生きた濃さです。

お金も友人も希望もなく、ただ長く生きていても、むなしいだけです。

しかし、お金も友人も希望もあれば、短い一生でも、有意義であるはずです。

長く生きることが、必ずしも幸せにつながるとは限りません。

大切なことは「人生をどれだけ濃く生きるか」です。

濃くするために短い人生の人もいれば、長い時間をかけて濃くする人もいます。

不慮の事故や重い病気により、やむなく短命の人もいます。

どちらがいいわけではなく、人によりますし、仕事の内容、あるいは運命にもよります。

幸せは、生きた長さより、生きた濃さで決まります。

芥川龍之介あくたがわりゅうのすけ、太宰治、ベートーベン、モーツァルトなどは短命ですが、後世に多大な影響を与えました。

松下幸之助や昭和天皇は長命ですが、同じく後世に大きな影響を与えました。

長く生きることも大切です。

しかし、それ以上に、一生懸命に日々を濃く生きることのほうが大切です。

今、あなたができる最大・最高の仕事ができれば、それで素晴らしい人生だったと言えるでしょう。

中国、孔子の言葉の1つに、次のような言葉があります。

「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり(あしたに、みちをきかば、ゆうべにしすともかなり)」

自分の天命を知り、自分ができる最大・最高の仕事ができれば、夕方に死んでもいいという意味です。

人生で大切なのは、生きた長さより、生きた質です。

天命を知り、自分の役割を完全に果たし、濃い人生を送ることです。

長生きをする方法(8)
  • 人生を濃く生きる。
愛の触れ合いのある生活を送ろう。

長生きをする30の方法

  1. 元気に長生きしている人には、秘密の習慣がある。
  2. 長生きのポイントは「バランスの取れた食事・運動・勉強」である。
  3. 腹八分目は長生きの習慣。
  4. よく噛んで食事をすれば、長生きができる。
  5. 長生きする人は、夕食は少なめで、朝食はしっかり食べる。
  6. 小食は、長生きのポイントである。
  7. 睡眠時間が短いと、寿命も短くなる。
    睡眠時間が長いと、寿命も長くなる。
  8. 人生で大切なのは、生きた長さより、生きた濃さ。
  9. 愛の触れ合いのある生活を送ろう。
  10. 勉強家は、長生きできる。
  11. 旅行で脳を若返らせる。
  12. 手は、体の外に出た脳である。
  13. 栄養摂取は、サプリメントを中心としない。
  14. 歩く距離の長さは、生きる人生の長さに比例する。
  15. 短命の人は、自分のためだけにお金を使う。
    長命の人は、他人のためにお金を使う。
  16. 真面目な人は、ジョークが加われば、最高だ。
  17. 身内の死を研究し、自分の人生に生かす。
  18. 素直になることこそ、長寿のポイント。
  19. ペットを飼う人は、長生きできる。
  20. 定期的な健康診断は、必ず受ける。
  21. 酒は「百薬の長」であり「万病のもと」である。
  22. 油の多い食べ物を減らす。
  23. 水を積極的に飲む習慣を持つ。
  24. 抗酸化ビタミンを積極的に取る。
  25. 無理をして頑張ってしまうと、寿命を縮めてしまう。
  26. 冷えは万病の元である。
  27. 長生きできる人は「生きがい」を持っている。
  28. 気を長くすれば、寿命も長くなる。
  29. 争いをするのではなく、避ける。
  30. 長生きできない人は「もうダメだ」と悲観する。
    長生きできる人は「まだ大丈夫」と楽観する。

同じカテゴリーの作品

2:14

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION