心の成長のためには、自分と同じ意見ばかりではいけません。
自分とは違った意見に触れることが大切です。
SNS・ブログ・動画サイトを楽しむ際、私たちは自分と同じ意見を求める傾向があります。
自分と同じ意見は快感です。
「わかる、わかる!」と共感できて気持ちいい。
「そうだ! そのとおりだ!」と納得ができて嬉しい。
「自分の意見は間違っていない」と再確認できるため、自信にもつながります。
自分と同じ意見に触れると、安心感や肯定感が得られて、元気も出てきます。
特別意識していないかぎり、私たちは自分と同じ意見ばかり求める傾向があるのです。
しかし、自分と同じ意見ばかり触れているのはよくありません。
同質の価値観でいいではないかと思うかもしれませんが、ここに落とし穴があります。
自分が間違っていても気づけません。
自分の殻を破るきっかけも得られません。
知らず知らずのうちに成長のチャンスを失うことになります。
なにより自分の中に入ってくる情報が限定され、視野や価値観を広げることができなくなります。
結果として、心の成長を止めてしまうのです。
そこで大切なのは「自分とは違った意見」です。
自分とは違った意見には、新しいエッセンスが含まれています。
違和感や不快感はあるかもしれませんが、まず耳を傾けることです。
気づきが得られ、新しい価値観や考え方を学べます。
自分とは違った意見に触れることで、自分の間違いや思い込みに気づかされることも少なくありません。
反対意見のほうが、より強い根拠や説得力があり、自分の意見が変わるきっかけになることもあります。
時には自分と真逆の意見に触れることも大切です。
「世の中にはこういう考え方の人もいるのか!」と実感できます。
受け入れられなくてもいいのです。
同意や共感ができなくても「そういう考え方の人もいる」ということを痛感することで「自分の世界」が広がります。
「世の中にはいろいろな人がいる」という理解がいっそう深まります。
コップの水の色を、同じコップの水で変えることはできません。
コップの水の色を変えるには、外から別の色の水を取り入れることが必要です。
自分とは違った意見に触れることで、視野や価値観が広がっていき、心の成長につながっていくのです。
本でもSNSでもブログでも動画サイトでもかまいません。
無理に受け入れるわけではなく、触れてみるだけでいいのです。
ずっと触れ続ける必要はありませんが、たまには触れていきましょう。
自然の成り行きに任せるのではなく、自分から触れにいく姿勢が大切です。
自分にとっては「異物」に感じるかもしれませんが、それこそが心の成長につながる「栄養」です。
苦い薬ほどよく効くのです。
抵抗感が強いなら、チャレンジのつもりで触れてみればいい。
立ち向かう姿勢になれば、腹立たしさも半減します。
少々ストレスがあっても受け入れられるでしょう。
自分の行動を振り返ってみて「同じ意見ばかり求めている」と思ったら、たまには自分とは違った意見にも触れてみてください。
いらいらしたり腹が立ったりするかもしれませんが、耳を傾けるだけの価値はあります。
世の中のいろいろな意見に触れていくことで、自分の世界が広がっていくのです。