カレーを作るときには、鍋の中に具を入れます。
しかし、入れるとはいえ、適当な順番で入れればいいわけではありません。
正しい順番があります。
まず「火の通りにくい具」から先に入れ「火が通りやすい具」をあとに入れます。
ニンジンは火が通りにくいので、まず先に入れます。
ジャガイモやタマネギは、火が通りやすいので、後に入れます。
どの具もちょうど同じ具合に煮込めます。
この順番がばらばらなら、カレーの具は型崩れしたり、具が固いままだったりと、全体的にバランスが悪くなります。
段取りには順番があり、順番に理由がきちんとあります。
することは、入れる順番を正しくしただけです。
しかし、この順番1つで、カレーの完成度がまったく変わってきます。
段取りとは、それくらい大切だということです。
あなたが段取りを考えるときに、まず順番を適当にしていないかとチェックしてみましょう。
順番を変えるなら、今すぐ実行でき、難しくありませんね。
順番を変えることで、改善につながり、高い効果が期待できるのです。