公開日:2024年11月15日
執筆者:水口貴博

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

21

「七味ありますか」と聞かれたときに取るべき、スマートな対応とは。

「七味ありますか」と聞かれたときに取るべき、スマートな対応とは。 | 日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

飲食店でお客さんが店員さんに「七味ありますか」と聞きました。

それに対し店員さんは「はい、ございます。お持ちしましょうか」と答えました。

お客さんは「はい、お願いします」と答え、それから店員さんは七味を取りに行き、お客さんに手渡しました。

ときどき飲食店で見かける光景で、普通のことに思われます。

実はここにもっとスムーズにできる工夫があります。

こんなときは「お持ちしましょうか」より「お持ちしますね」と答えたほうがスマートです。

「七味ありますか」と聞かれた時点で、お客さんが七味を必要としていることがわかります。

「お持ちしましょうか」と聞くと、ワンクッション置くことになります。

意図が十分わかる内容なら、わざわざワンクッションを入れる必要はありません。

スマートな対応をするためにも、ワンクッションを省くことでスマートな対応を実現できます。

これが「話が早い」ということです。

特にサービス業の場合、お客さんの思考を読み取り、できるだけ気の利いた行動を取ることが大切です。

もちろん重要な契約であれば、一つ一つ丁寧に確認する必要はありますが、日常的な場面であれば、そこまで細かい確認は不要です。

素早い対応ができるに越したことはありません。

店員さんに質問しただけで、七味を必要としていないケースもあるかもしれません。

そんなときは「お持ちしますね」と答えた後、お客さんが「NO」を伝えてくるはずです。

思考を読み取るのが上手な店員さんが、お客さんから愛されるのです。

日常生活にゲーム要素を取り入れる方法(21)
  • 「七味ありますか」と聞かれたときは「お持ちしましょうか」より「お持ちしますね」と答えて、スマートに対応する。
自分に厳しい言葉をかけることも大切。
自分に優しい言葉をかけることも大切。

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

  1. トラブルに「事件名」をつけると、面白くなる。
  2. ラジオ体操をダンスゲームとして取り組むと、がぜん面白くなる。
  3. やる気スイッチが入った瞬間を逃してはいけない。
  4. 飲食店で、好みでない音楽が流れたときの考え方。
  5. 「今日の占い」を見逃したとき。
  6. ながら飲みをするときでも、しっかり味わって飲むのが良い。
  7. 良い眺めは、食事のおいしさをアップさせる調味料。
  8. 雲の名前を覚えると、毎日「雲の名前当てゲーム」を楽しめる。
  9. 変わった形の雲を見られることも、ラッキーの1つ。
  10. 複雑な駅にいらいらしてはいけない。
    「迷路ゲーム」と思って楽しもう。
  11. 幽霊の恐怖をなくす、シンプルな方法とは。
  12. 手術の恐怖を乗り越えるコツは、わくわくする予定を考えること。
  13. 名画にツッコミを入れると、一発で覚えられる。
  14. 「運動しないといけない」と思ったら、今すぐ運動しよう。
  15. 残業が避けられないなら、いっそのこと開き直って前のめりでいく。
  16. ストローには、魔法の力がある。
  17. 我慢ができたら、自分を褒める。
  18. 家にスマホを忘れたとき、あえてチャンスと捉えてみる。
  19. 憧れのアイドルとデートをする方法とは。
  20. 「魚は骨があるから苦手」という人が魚を好きになる、ある考え方とは。
  21. 「七味ありますか」と聞かれたときに取るべき、スマートな対応とは。
  22. 自分に厳しい言葉をかけることも大切。
    自分に優しい言葉をかけることも大切。
  23. 独学で18カ国語をマスターしたシュリーマンの語学勉強法とは。
  24. ごみ収集員さんと顔を合わせたときは、感謝の言葉をかけるチャンス。
  25. 好きだと思い込むことは、記憶力アップの薬。
  26. 目覚ましなしで起きることを、ゲームとして楽しんでみる。
  27. 星座早見があれば、星空鑑賞の楽しみがアップする。
  28. 星空を眺めるとき、さらに感動を高めるコツとは。
  29. 相手に謝罪するときには「後悔」より「反省」という言葉が適切。
  30. 「自分にはまだ気づいていない一面がある」と思うことは大切。

同じカテゴリーの作品

2:18

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION