公開日:2024年11月15日
執筆者:水口貴博

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

27

星座早見があれば、星空鑑賞の楽しみがアップする。

星座早見があれば、星空鑑賞の楽しみがアップする。 | 日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

毎日夜には、素晴らしいショーが行われています。

「星空による天体ショー」です。

天気が良ければ、素晴らしい星空鑑賞を楽しめます。

夜空の星々を見るだけで星座がわかる人もいますが、なかなか難しくて四苦八苦することもあるのではないでしょうか。

もちろん星を見るだけでも楽しいですが、星座がわかるともっと楽しめますね。

そんなときに役立つのが「星座早見」です。

「星座早見」をご存じですか。

ある日のある時刻の星座の位置を一目でわかるようにした、平皿状の器具のことをいいます。

星座早見は、星空鑑賞にもってこいのアイテムです。

夜空を見たとき、星座早見を頼りにすれば、具体的な星座を楽しめるようになります。

春夏秋冬それぞれの季節には、代表的な星座があります。

たとえば、夏であれば「夏の大三角形」があり、はくちょう座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタイルです。

冬であれば「冬の大三角形」があり、オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンです。

そのほか、秋の大四辺形、春の大曲線もあって楽しめます。

星座早見があれば、どの星が何座なのか、季節の星座はどれなのかなど、詳しい位置も含めて簡単にわかります。

星の色や等級、星団や星雲の位置までわかるものもあります。

ネットで簡単に手に入るし、どれも安価です。

1つ持っておけば一生使えるアイテムなので持っておいて損はありません。

季節ごとの星座を楽しみましょう。

星座早見は、星空鑑賞の楽しみをアップさせるツールなのです。

ちなみに私が普段使っている星座早見は、2つあります。

「ビクセンの星座早見」と「渡辺教具製作所の星座早見・スターハーモニー」です。

ビクセンの星座早見は、星座情報に加え、流星群・星団・星雲まで詳細に掲載されています。

渡辺教具製作所の星座早見・スターハーモニーは、星座絵が記載されているので、星座のイメージがしやすいのが特徴です。

それぞれの異なる特徴があるので、結局2つ併用することで落ち着きました。

星座早見があれば、夜空を見るのが本当に楽しくなっておすすめです。

日常生活にゲーム要素を取り入れる方法(27)
  • 星座早見を使って、夜空の星座を楽しむ。
星空を眺めるとき、さらに感動を高めるコツとは。

日常生活にゲーム要素を取り入れる30の方法

  1. トラブルに「事件名」をつけると、面白くなる。
  2. ラジオ体操をダンスゲームとして取り組むと、がぜん面白くなる。
  3. やる気スイッチが入った瞬間を逃してはいけない。
  4. 飲食店で、好みでない音楽が流れたときの考え方。
  5. 「今日の占い」を見逃したとき。
  6. ながら飲みをするときでも、しっかり味わって飲むのが良い。
  7. 良い眺めは、食事のおいしさをアップさせる調味料。
  8. 雲の名前を覚えると、毎日「雲の名前当てゲーム」を楽しめる。
  9. 変わった形の雲を見られることも、ラッキーの1つ。
  10. 複雑な駅にいらいらしてはいけない。
    「迷路ゲーム」と思って楽しもう。
  11. 幽霊の恐怖をなくす、シンプルな方法とは。
  12. 手術の恐怖を乗り越えるコツは、わくわくする予定を考えること。
  13. 名画にツッコミを入れると、一発で覚えられる。
  14. 「運動しないといけない」と思ったら、今すぐ運動しよう。
  15. 残業が避けられないなら、いっそのこと開き直って前のめりでいく。
  16. ストローには、魔法の力がある。
  17. 我慢ができたら、自分を褒める。
  18. 家にスマホを忘れたとき、あえてチャンスと捉えてみる。
  19. 憧れのアイドルとデートをする方法とは。
  20. 「魚は骨があるから苦手」という人が魚を好きになる、ある考え方とは。
  21. 「七味ありますか」と聞かれたときに取るべき、スマートな対応とは。
  22. 自分に厳しい言葉をかけることも大切。
    自分に優しい言葉をかけることも大切。
  23. 独学で18カ国語をマスターしたシュリーマンの語学勉強法とは。
  24. ごみ収集員さんと顔を合わせたときは、感謝の言葉をかけるチャンス。
  25. 好きだと思い込むことは、記憶力アップの薬。
  26. 目覚ましなしで起きることを、ゲームとして楽しんでみる。
  27. 星座早見があれば、星空鑑賞の楽しみがアップする。
  28. 星空を眺めるとき、さらに感動を高めるコツとは。
  29. 相手に謝罪するときには「後悔」より「反省」という言葉が適切。
  30. 「自分にはまだ気づいていない一面がある」と思うことは大切。

同じカテゴリーの作品

3:02

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION