相手から面白い話をしたもらいましたが、すでに知っている内容でした。
そんなとき、よく聞かれるセリフがあります。
「それくらい知っている」です。
すでに知っていることを伝えただけです。
普通のリアクションかもしれませんが、大切なのは「相手がどう感じるか」です。
「それくらい知っている」は、そっけない一言です。
少なくとも言われて嬉しい言葉ではありません。
「それくらい知っている」という一言は、相手に「そんなことも知らなかったの?」と言っているのと同じこと。
相手はテンションが下がり、冷たい空気が流れるでしょう。
自分は普通に言ったつもりでも、相手にとってはちょっとショックに感じることがあります。
盛り上がっていた話が途切れてしまいかねません。
普段から「それくらい知っている」と言っていると、どんどん人が離れていきます。
冷たい態度を取る人は、冷たい態度を取られます。
「あの人はいつもそっけない」
「わざわざ話す必要はないだろう」
「話をしても、冷たくあしらわれるかもしれない」
「それくらい知っている」と言う人には、いずれ情報が回ってこなくなります。
すでに知っている話だとしても、そっけない返事をしないことです。
「それくらい知っている」を言いそうになっても、喉のところで留めておきましょう。
こういうときは、素直に「なるほど」と言うのが得策です。
「なるほど」と言われると嬉しいものです。
「あなたの話はよかったです」と相手を認めることになります。
相手が親切に話してくれたのは事実ですから、理解や納得の言葉が喜ばれます。
知らないふりができることも、コミュニケーションです。
すでに知っていることでも、知らないふりをしておくほうがスムーズに話が進みます。
にこにこうなずきながら最後まで聞かせていただきましょう。
詳しく話を聞いていくうちに、貴重な情報が得られるかもしれません。
「喜んでもらえてよかった。よい話・役立つ情報があれば、また教えてあげよう」となります。
「なるほど」と答える人には、どんどん情報が集まってくるのです。