執筆者:水口貴博

クリエイティブな人になる30の方法

30

現状に満足しない。向上意識を持って、さらなる高みを目指していく。

現状に満足しない。向上意識を持って、さらなる高みを目指していく。 | クリエイティブな人になる30の方法

現状に満足していませんか。

1つの表現方法にこだわっていませんか。

たしかに慣れた表現方法には、実績と安定感があるでしょう。

  • いつもの手法、手順
  • いつもの効果、装飾、演出
  • いつもの構図、構成、仕組み
  • いつもの書き方、描き方、作り方

すでに安定したパターンが確立されているなら、それで十分であるように思えます。

コツもノウハウもつかめているため、質の高さを発揮できるでしょう。

しかし、ここが重要なポイントです。

現状に満足していては、それ以上の向上は見込めません。

手法や手順が同じままでは、自分の成長も作品の質も同じまま。

今の表現方法で満足して、現状維持を選択してしまうと、クリエイティブな発想も制限することになります。

そこで大切なのが「向上意識」です。

クリエイティブには無限の可能性があります。

人の思考力・想像力・発想力には限界がなく、無限に広げていくことが可能です。

現状で満足したら、それ以上の向上は見込めません。

むしろ油断や惰性を招き、作品の質の低下につながるでしょう。

作品の質を高めたいなら、向上意識を持つことが大切です。

「すでに完成されている」「すでに出来上がっている」と思っていても、100パーセント完璧ではないはずです。

現状に満足するのではありません。

向上意識を持って、さらなる高みを目指してください。

「もっとスマートな方法はないだろうか」

「もっと効果的な演出はないだろうか」

「どこかに問題点はないだろうか」

「何か改善できるところはないだろうか」

「やるべきことが、きっとどこかにまだ残っているはずだ」

こうした考えを張り巡らしていると、何か1つはできることが見えてくるはずです。

完全完璧と思えても、時間をかけてじっくり見つめると、何か課題点が見つかるはずです。

すでに100点なら、101点を目指します。

100パーセントなら101パーセントを目指します。

すぐ改善を見つけられるとは限りませんが、少なくとも向上意識を持ち続けることは大切です。

新しい改善を見つけたら、勇気を出して取り入れてみてください。

いきなり本採用が難しいなら、まず試験や仮採用から始めるといいでしょう。

一気に変える必要はなく、少しずつ変えるだけで十分です。

全部を入れ替えるのが怖ければ、一部を入れ替えるだけでもかまいません。

もし改悪や逆効果になれば、元に戻せばいいだけです。

改善がうまくいかないこともありますが、失敗も貴重な経験です。

改善に失敗しても落ち込まず、続けていきましょう。

向上意識は、どんな仕事でも必要です。

向上意識を通して変化を受け入れる姿勢があってこそ、クリエイティブなセンスを磨いていけます。

クリエイティブな人になる方法(30)
  • 現状に満足しない。
  • 向上意識を持って、さらなる高みを目指していく。
まとめ

クリエイティブな人になる30の方法

  1. 芸術とは、自己表現の手段。
    作品とは、もう1人の自分。
  2. クリエイティブな力は、身につけるものではなく、引き出すもの。
  3. 自然体を意識すると、クリエイティブな力が引き出される。
  4. 「クリエイティブな人になる」と決意をしよう。
  5. 同じパターンの繰り返しばかりでは、クリエイティブな人になれない。
  6. 批判の声に強くなることで、クリエイティブな力を高めていける。
  7. 量は質に転化する。
  8. 質を高めるには、量が必要。
    量をこなすには、スピードが必要。
  9. 1つの価値観にこだわらない。
    さまざまな価値観を受け入れる。
  10. 理屈より感性を大切にすることで、クリエイティブな力が高まる。
  11. クリエイティブで大切なのは、観察力より洞察力。
  12. 観察力と洞察力の違いとは。
  13. 集中力なくして、クリエイティブな仕事はできない。
  14. 一流作品に触れることで、創作意欲が刺激される。
  15. 失敗を避ける姿勢があると、クリエイティブな力を鍛えられない。
  16. 意見は変えていい。
    クリエイティブは、意見を変えながら高めていくもの。
  17. クリエイティブな人は、子どもっぽいところがある。
  18. 個性は、殺すものではなく、生かすもの。
    個性を生かせば、クリエイティブな才能が開花する。
  19. みんなと同じことをしていては、クリエイティブになれない。
  20. 批判や悪口は、クリエイティブな力を低下させる。
  21. 褒める習慣を持つと、クリエイティブなセンスが研ぎ澄まされる。
  22. 100の知識より、1の経験。
  23. クリエイティブは、フットワークが命。
    ぱっとひらめいたら、さっと試そう。
  24. 問題を芸術に生かす発想も、クリエイティブの1つ。
  25. インスピレーションは、いつ浮かぶかわからない。
    あらゆる場所を仕事場にしよう。
  26. 数字に強くなくても、クリエイティブな人になれる。
  27. 問題を解く側ではなく、作る側になる。
  28. クリエイティブだから、夢を持つのではない。
    夢を持つから、クリエイティブになれる。
  29. 駄作でも凡作でもいいから、恥をさらす覚悟で発表する。
  30. 現状に満足しない。
    向上意識を持って、さらなる高みを目指していく。

同じカテゴリーの作品

3:56

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION