仲直りをするとき、言い訳に注意してください。
言い訳ではなく、誤解を解くならいいのです。
相手の解釈が誤っているなら、きちんと誤解を解く必要があるでしょう。
たとえば、していないことを「した」と思われたり、言っていないことを「言った」と思われたりです。
勘違いや思い込みでトラブルになるのは不本意でしょう。
何らかの思い違いがあるなら、きちんと説明して、誤解を解くことが大切です。
誤解が原因の喧嘩なら、誤解を解くだけで仲直りができるでしょう。
しかし、誤解はよくても、言い訳はよくありません。
言い訳とは、自分を正当化させるための発言です。
つまり「自分は悪くない」とアピールするのと同じことになります。
自分の立場を守るための説明は、保身や自己顕示が強く、聞き苦しいだけ。
言い訳をすると、相手は残念な気持ちになるでしょう。
場合によっては、ますます相手を怒らせることもあります。
結果として、できる仲直りもできなくなってしまうのです。
仲直りをしたいなら、言い訳は厳禁です。
言い訳をしたくても、ぐっとこらえて我慢します。
自分が悪いなら、きちんと認めて、素直に謝るのが一番。
素直に謝るのは、見苦しいことではありません。
余計な弁明をしないで素直に謝れるのは、むしろ潔くて好印象です。
「素直になろう」「しっかり謝ろう」という気持ちが伝われば、相手の怒りも早く収まるでしょう。
そして建設的な話し合いができ、未来に向けた関係が築けます。
言い訳をしないほうが、仲直りの近道になるのです。