テレビや雑誌では「○○ダイエット」というダイエット方法を紹介しているのを見かけます。
1つの食材ばかりを食べるダイエット方法です。
たとえば、リンゴダイエット、バナナダイエット、納豆ダイエットなどです。
そのほかにも、多種多様な方法が存在するようです。
こういう名前がついていると立派に聞こえ、高い効果があるように思えるから不思議です。
しかし、私はこれらのダイエット方法に強く反対します。
そもそも、1つの食材だけを食べることは、健康によくありません。
栄養バランスを崩してしまい、体にも心にもストレスになるからです。
リンゴであろうと、バナナであろうと、納豆であろうと、同じです。
どんなに栄養のいい食材を選んだとしても、やはり偏ります。
たとえ、体重が減ったとしても、栄養バランスを崩して不健康になってしまえば、ダイエットは失敗です。
忘れてならないのは「飽き」です。
1つの食材ばかりを朝・昼・晩、しかも毎日食べていると、どんな人でも飽きてしまいます。
人間は飽きるのが早い生き物です。
どんなにカレーが大好きな人でも、毎日食べると飽きてしまうように、どんなにおいしい食材も、毎日だと嫌になります。
せっかくおいしい食材も、おいしくなくなってしまいます。
同じものばかりを食べてしまったため、逆に大好きなものが大嫌いになってしまうというケースも珍しくありません。
嫌いになれば、食べることそのものがストレスになります。
いろいろな食材を食べるのが基本です。
どんなダイエットでも、いろいろな食材をバランスよく食べることから始めましょう。
いろいろな食材を食べて、栄養バランスを取り、ストレスをためないようにすることが大切なのです。