執筆者:水口貴博

お金に強くなる30の哲学

2

年収が高くなるのは、譲られるより譲る人。

年収が高くなるのは、譲られるより譲る人。 | お金に強くなる30の哲学

狭い道で、向こう側から相手がやってきたとします。

すれ違いができるスペースがない場合、どちらかが道を譲らなければいけません。

このとき、年収の高い人は、いつも決まった行動パターンがあります。

年収が高いのは、譲られる人より譲る人です。

年収が高いと、譲られやすくなるのではないかと思いますが、そうではありません。

年収が高い人ほど、率先して譲ろうとします。

「お先にどうぞ」

「気にしないで」

「どうぞ、どうぞ」

にこにこした笑顔で快く譲れるのが特徴です。

年収が高いから、譲る心がけができたのではありません。

譲る心がけがあるから、年収が高くなっていったのです。

相手を気遣う優しさがあります。

問題を避ける配慮も人一倍あります。

後ろに下がることで少々時間がかかっても、余裕があるため平気です。

そうした性格・能力・余裕は、年収を上げるために必須です。

先を争ってめたところで、貴重な資源を消耗するだけであり、いいことはありません。

そうしたお金持ちの習慣が、道を譲り合う場面でよく現れるのです。

電車の席取りも同じです。

店のレジで並ぶときも同じです。

「譲る余裕はない」「面倒だ」などと思っていると、いつまで経ってもお金に恵まれません。

年収を上げたければ、譲られる側ではなく、譲る側になりましょう。

今はまだ年収が低くても、譲る習慣が定着すれば、いずれ年収が上がっていくでしょう。

譲る習慣は、年収を上げる条件の1つです。

お金に強くなる哲学(2)
  • 譲る側になる。
「お金に執着すること」と「お金を大切にすること」は別。

お金に強くなる30の哲学

  1. 「お金がない」と言うだけでは、何も解決しない。
  2. 年収が高くなるのは、譲られるより譲る人。
  3. 「お金に執着すること」と「お金を大切にすること」は別。
  4. 多くの人は、金利や利息に注目するが、手数料には無頓着。
  5. 相続税は高いほうが、自分・子ども・社会のためになる。
  6. 時間が節約できる商品は、どれも素晴らしい。
  7. 本業が軌道に乗る前のリスク分散は、かえってリスクを高める。
  8. 人の心をつかめなければ、お金は稼げない。
  9. 節税対策ばかり考えるより、本業に集中したほうが、よほど稼げる。
  10. 引き落とせなかった記録は、原則として、永遠に残り続ける。
  11. 酒・タバコ・ギャンブル・色恋。
    人生をダメにする、5つ目とは。
  12. ぼったくりバーを確実に避ける方法とは。
  13. お年玉は、子どもたちへの投資。
  14. 年賀状の抽選番号は、しっかり確認しよう。
  15. お金は、トラブルの原因になりやすい。
  16. 時間をかけた調べ物でも、税理士に相談すると、一瞬で解決する。
  17. 生活水準を上げるより、満足の基準を下げるほうが、お金は貯まる。
  18. 自分の経済状況について書かれた本とは。
  19. 交際するなら、相手が貧乏神でないことを見極めておく。
  20. お金とは、肥料のようなもの。
    集めるだけではくさいが、まくと役立つ。
  21. 勉強すればお金持ちになれるとは限らないが、お金持ちは必ず勉強している。
  22. 無知による損失に比べれば、勉強にかかるお金なんて小さなもの。
  23. 「減税」という言葉を聞いたとき、2種類の人に別れる。
    喜ぶ人と疑問に思う人。
  24. 請求の意味をすべて把握することは、お金を貯める習慣の1つ。
  25. お札が破損したときの対処法。
  26. 貯金を成功させるために決めたい4つのポイント。
    目的・目標金額・期限・節約方法。
  27. 健康維持につながるお金は、立派な自己投資。
  28. 無駄遣いをしても、ストレス発散になったなら、無駄遣いではない。
  29. 「忙しい」と言っていると、お金が逃げていく。
  30. レバレッジ効果という点で言えば、勉強は、1日でも早いほうがいい。

同じカテゴリーの作品

2:12

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION