執筆者:水口貴博

食べる力が強くなる30の言葉

13

大好物は、連続で食べることもあっていい。

大好物は、連続で食べることもあっていい。 | 食べる力が強くなる30の言葉

大好物といえば「たまに食べるもの」という感じがあります。

大好物には特別感があります。

強く気持ちがこもっているためでしょうか。

「たまに食べるものであって頻繁に食べてはいけない」という考えに発展していることが少なくありません。

あるいは、頻繁に食べると飽きてしまう不安もあるのかもしれません。

もちろんたまに食べるのもいいですが、人生で食は有限です。

食の楽しみに制限を設けるのは、食の可能性を制限しているのと同じです。

大好物に制限を設けるのはもったいないことです。

つまらない思い込みを取り払ってください。

無意識に作り出した制限を取り払ってください。

もっと頭を柔らかくして、新しい食の楽しみ方を取り入れましょう。

それが「大好物を連続で食べてみる」です。

大好物は、連続で食べることもあっていい

時には大好物を連続で食べてみましょう。

2回続けて食べてみるということです。

簡単に実現できるにもかかわらず、意外と盲点になっている食生活です。

「連続で大好物を食べていいの?」と思いますが、もちろんOKです。

食事は、法律やルールで決まっているわけではありません。

自分のことなのですから、好きに決めていいのです。

大好物は、たまに1回だけ食べるより2回連続で食べるほうが特別感は増して元気が出るでしょう。

たとえば、大好物がローストビーフ丼だとします。

「昼食にローストビーフ丼。夕食にもローストビーフ丼」という設定はいかがでしょうか。

連続で食べてみると、ちょっとした非日常感を味わえるに違いありません。

一段と贅沢ぜいたくに感じて、やる気や元気もパワフルになるでしょう。

日をまたいで2回続けて食べるのもありです。

夕食にローストビーフ丼で、翌日の朝食にもローストビーフ丼です。

2回連続という特別感がある上、朝食から贅沢な食事をすることにもなるので、さらに贅沢感が高まるでしょう。

朝からスタートダッシュができるに違いありません。

罪悪感は不要

悪いことをしているような気がしますが、気のせいです。

何も悪いことはしていません。

罪悪感は不要です。

誰から叱られることもないので安心してください。

普通に大好物を連続で食べているだけです。

カロリーが心配であれば、あらかじめ量を控えめに食べればいいことです。

ローストビーフ丼なら、ご飯の量を少なめにして炭水化物を減らしておきます。

食べすぎてしまえば、食後に運動をしてカロリーを消費させればいいことです。

そう簡単に飽きることはない

「頻繁に食べると飽きやすくなる」

そんな不安もあるのかもしれませんが、さほど気にする必要はないでしょう。

大好物は特別なので、簡単に飽きることはありません。

万一飽きたとしても、別の大好物に取り組んでいけばいいだけです。

世の中には、すべてを知り尽くせないほど、たくさんの食にあふれています。

食の選択肢はたくさんあって、選ぶのが大変なくらいです。

「3回連続」というチャレンジもあっていい

あなたの食生活に「連続で大好物を食べる」という選択肢を取り入れてみてください。

余裕があれば「3回連続」というチャレンジもあっていいでしょう。

そういう食べ方も、ありです。

もちろん悪いことではないのですから、罪悪感も不要です。

食の許容範囲を広げることで、食生活が豊かになります。

食べる力が強くなる言葉(13)
  • 「大好物を2回続けて食べる」という食べ方も受け入れる。
食べられないことに罪悪感を持つ必要はない。

食べる力が強くなる30の言葉

  1. ぼうっと食べるな。
    命をかけて食べろ。
  2. 食生活を豊かにするなら、エンゲル係数を上げるのが正解。
  3. 食べたくないものは考えなくていい。
    食べたいものだけ考えていればいい。
  4. 食の幸せは、食べたもので決まるのではない。
    どれだけ味わったかで決まる。
  5. 思っていた味と違っていても、むっとしない。
  6. どんなにおいしい料理も、歯の痛みがあると、きちんと味わえない。
  7. 食べようか迷うくらいなら、素直に食べたほうがいい。
  8. 食事はできるだけ食べきる。
    ただし、無理に食べる必要はない。
  9. 完食も、成功体験の1つ。
  10. 生ものに当たった経験があっても、嫌いにならない。
  11. 「明日もおいしいものが食べられる」という理由だけで、希望を持っていい。
  12. 大好物をイメージできますか。
  13. 大好物は、連続で食べることもあっていい。
  14. 食べられないことに罪悪感を持つ必要はない。
  15. 好きな食べ物はどんどん言いふらそう。
  16. 本番前に食べないのは、負けに行くようなもの。
    食事をしないで本番に挑むことほど、危険なことはない。
  17. 初めて食べるものは、似ている味を思い出せば、すぐ覚えられる。
  18. 「和食はどう?」と聞かれて「別にいいよ」と返事をしていませんか。
  19. 「しっかり食べる」と「満腹まで食べる」は似て非なるもの。
  20. 久しぶりに苦手な食べ物を食べてみよう。
    普通に食べられるかもしれない。
    意外とおいしく感じるかもしれない。
  21. 口直しだからといって、雑な食べ方になっていないか。
  22. おいしいものを食べておかないと、生きることはできても心が死んでしまう。
  23. 歯ごたえのあるものを食べて、顎の筋トレをしよう。
    二重あごを解消させよう。
  24. お金が理由で、食べることを諦めない。
  25. 口に合わないものを食べてしまったら、おいしいもので口直しをしよう。
  26. 割り箸が変な割れ方をしても、むっとしない。
    厄払いができたと考えよう。
  27. おいしくないものをおいしく食べるようになるのが、人生の醍醐味。
  28. 嫌いな食べ物がたくさんあるからといって、その人に欠陥があるわけではない。
  29. どんな食事にも、最初の一口と最後の一口がある。
  30. 食事マナーが向上するだけで、あなたは生まれ変わる。

同じカテゴリーの作品

4:50

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION