執筆者:水口貴博

想像力を鍛える30の方法

25

童心に返る機会を作って、子ども心を取り戻そう。

童心に返る機会を作って、子ども心を取り戻そう。 | 想像力を鍛える30の方法

大人になるにつれて失っていくもの。

それは、子ども心です。

私たちは子ども時代、誰もが想像の天才でした。

知識も常識も知らず、自由奔放でした。

世の中のことはお構いなく、自由に想像していました。

純粋な心があり、まっすぐな考え方をしていました。

常識もルールも知らないということは、世間の決まりやしきたりにとらわれないということです。

常識やルールを知らないからこそ、常識やルールにとらわれない考え方ができるようになります。

語学力は未熟である反面、想像力は最強でした。

あなたも昔、大人を驚かせるような想像力を発揮していたことでしょう。

空に浮かぶ雲を見て「食べられるの?」「どんな味がするの?」という質問で、親を驚かせていたはずです。

ところが年齢を重ねて大人になるにつれて、知識を学びます。

ルールを学び、常識を身につけます。

だんだん世の中を理解していき、現実的な考え方になります。

気がつくと、子ども心が消え、すっかり想像力が弱くなっているのです。

想像力を鍛えるなら、童心に返る機会を作り、子ども心を取り戻すことが大切です。

子ども心は、身につけるものではなく、取り戻すものです。

もともと以前にあったものですから、取り戻す機会や思い出すきっかけを作るだけでいいのです。

童心に返る機会を作り、子ども心を取り戻しましょう。

たとえば、幼い子どもたちと接してみる機会です。

子どもたちは、子ども心を思い出させてくれる先生です。

子どもと接していると、昔の自分を思い出すきっかけになるでしょう。

「子どもはなんて自由なのだろう。そういえば自分も昔はこうだったな」

子どもたちの純粋な心に触れることで、子ども心を取り戻しやすくなります。

子ども向けのおもちゃで遊んでみるのもよい方法です。

けん玉、積み木、ジグソーパズル、立体パズル、知恵の輪、迷路遊び。

子ども向けだからといって、大人が遊んでいけないわけではありません。

子ども向けであっても、大人でも楽しめるおもちゃもあります。

子ども向けのおもちゃで遊ぶと、時間を忘れて没頭でき、童心に返りやすくなります。

昔遊んだ場所に訪問してみるのもいいでしょう。

昔遊んだ場所には、昔を思い出すヒントがあります。

「ここでよく遊んだよね」

「ここで転んで、膝を擦りむいたよね」

「あのときの自分は、こうだったな」

変わったことは何もないかもしれませんが、昔遊んだ場所に訪問することで、昔の自分を思い出すでしょう。

昔の自分を思い出すことで、新しい発想やアイデアが得られることもあります。

童心に返る機会を作り、子ども心を取り戻しましょう。

子ども心を取り戻せば、一気に想像力が倍増するはずです。

想像力を鍛える方法(25)
  • 童心に返る機会を作り、子ども心を取り戻す。
相手の立場を考える癖がつけば、自動的に想像力が鍛えられていく。

想像力を鍛える30の方法

  1. 想像力は、人だけに備わった特殊能力。
  2. 想像力には、無限の可能性がある。
  3. 想像力を鍛える基本は、まず想像すること。
  4. 本を読むだけで、想像力を鍛えることができる。
  5. 挿絵のない小説は、想像力を鍛える最高の教材。
  6. 想像力を鍛えるなら、好きなことを考えるのが近道。
  7. テレビばかり見ていると、想像力の低下を招く。
  8. 映画鑑賞は、想像力を鍛えるトレーニングになる。
  9. 音声コンテンツは、想像力を鍛えるのに適したメディア形式。
  10. 想像力を鍛えるときに意識したい、3つのポイント。
  11. 想像力を鍛えるトレーニングに、場所も準備も必要ない。
  12. 日記やエッセイを書くことは、想像力を鍛える。
  13. 行動力を上げることは、想像力を鍛えることになる。
  14. 経験を増やすことは、想像力を鍛えることにつながる。
  15. 想像力を鍛えるなら、旅をするのが近道。
  16. ストレスは、想像力の大敵。
    リラックスすればするほど、想像力が働くようになる。
  17. 普通に会話を楽しむことも、想像力を鍛えるトレーニングになる。
  18. 芸術家にとって、想像力は、スキルより大事な能力。
  19. 想像力が豊かな人は、子ども時代にたっぷり遊んだ経験がある。
  20. 想像力と頭の回転を、同じと考えない。
  21. 音楽には、潜在的な想像力を発揮しやすくなる。
  22. 図鑑・画集・写真集は、想像力をかき立てるネタの宝庫。
  23. 真剣におしゃれを考えることは、想像力を鍛えるトレーニングになる。
  24. 新しい行動パターンには、新しい変化・刺激・出会いが待っている。
  25. 童心に返る機会を作って、子ども心を取り戻そう。
  26. 相手の立場を考える癖がつけば、自動的に想像力が鍛えられていく。
  27. 漫画や空想画を描いてみよう。
    描けば描くほど、想像力が鍛えられる。
  28. 説得や口説き方を考えることは、想像力を鍛えるトレーニングになる。
  29. 人生計画を練ることは、想像力を鍛えるトレーニングになる。
  30. 人間観察して、その人の過去や未来を自由に想像してみる。

同じカテゴリーの作品

3:47

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION