半同棲では、所有物の境界線が曖昧になりがちです。
半同棲に対する意識があやふやだと、所有物に対する意識まであやふやになる傾向があります。
「まあいいか」「少しくらい大丈夫だろう」といった安易な考えが浮かびやすくなる。
相手の持ち物が、自分のものであるなど錯覚を覚えるかもしれません。
「半同棲をするほど親密な関係なら、自由に使ってもいいだろう」と、安易に自己判断をしがちです。
もちろん相手から「いちいち許可はいらない。いつでも自由に使ってよい」と言われているならいいのです。
前もって相手から許可が得られているなら、自分の好きに使っても問題はないでしょう。
しかし、一方の所有物であるかぎり、扱い方を曖昧にはできません。
一緒に暮らす生活には、2人の所有物が混在します。
大きさや重さは関係ありません。
2人でお金を出し合って買ったものを除けば、どちらかの所有物に該当するはずです。
所有物とはいえ、れっきとした財産です。
紙幣や貨幣ではありませんが、所有物もお金と同じ価値があります。
所有物の扱いはデリケートです。
「少しくらいいいだろう」と無断で使ったせいで、喧嘩に発展した話は数多くあります。
自分が大切にしているものを無断で使われると、誰でもいい気分はしないでしょう。
勝手に使った結果、なくしたり壊したりしてしまうと、謝るだけでは済まないこともあります。
パートナーの所有物を自分のものであるかのように、勝手に使うのはよくありません。
使う前には、きちんと許可の確認を取るのが適切です。
もし離れた場所にいるなら、メールで連絡すればいいことです。
一言断りを入れるかどうかで、トラブルが減るだけでなく、印象も変わります。
自分の所有物についても、無断で使われないように注意しておくことも大切です。
「勝手に使うことはないだろう」という信頼関係があったとしても、最低限のセキュリティーは必要でしょう。
重要なところには、施錠やパスワード設定をしておくほうが安心です。
半同棲という生活であっても、所有物の扱い方はきちんとしておきましょう。