執筆者:水口貴博

内気な性格を改善する30の方法

15

得意分野を作ると、内気な性格が改善する。

得意分野を作ると、内気な性格が改善する。 | 内気な性格を改善する30の方法

内気を改善するために必要なのは、自信が必要です。

大きな自信をつけることで、心が強くなり、内気な性格改善につながります。

では、自信をつけるためには何が必要なのか。

それは「得意分野」です。

あなたには「これだけは誰にも負けない」と呼べる得意分野はありますか。

内気な性格を改善するためには、能力の伸ばすことが有効です。

たくさんの能力を身につければ、できる範囲が広がります。

できることが多ければ、仕事の幅も広がって、評価されやすくなると感じるでしょう。

自分に自信がつき、自分の価値も上がったと感じ、内気な性格も改善されるように思われます。

内気な性格を改善したいなら、なおさら何でもできる人を目指すことが多いのではないでしょうか。

もちろん能力を伸ばすのはいいのですが、ここに落とし穴があります。

あれこれ手を伸ばすのは得策ではありません。

内気な性格を改善したい気持ちが強いと、つい欲が出て、あれこれ手を出したい衝動に駆られます。

人の資源には限りがあります。

時間もお金も体力も有限です。

無限にあるわけではない。

あれもこれも深めようとしていると、資源が分散され、どれも中途半端になります。

身につけている能力は多くても、中途半端な能力ばかりでは、なかなか自信に結びつきません。

「できることは多いが、だからといって優れているわけでもない」という状態になる。

かえって自信喪失を招き、内気な性格をエスカレートさせる可能性があります。

では、どうするか。

あれもこれも手を伸ばすのではありません。

まず得意分野を作りましょう。

1つでいいので「これだけは誰にも負けない」と呼べる何かを身につけるのです。

一芸に秀でるということです。

得意分野ができると、自分に自信がつきます。

「これだけは誰にも負けない」という得意分野が武器になり、自分を強くアピールできるようになります。

たとえば、スピーチやプレゼンです。

「スピーチなら誰にも負けない」

「プレゼンなら誰にも負けない」

限られた仕事ではありますが、得意なことなら堂々とできるでしょう。

もっと小さな仕事でもかまいません。

電話対応や資料作成でもいいのです。

「電話対応なら誰にも負けない」

「資料作成なら誰にも負けない」

これらも立派な得意分野と言えます。

聞き上手になるのもよし。

話し上手になるのもよし。

聞き上手や話し上手も、自信を持ってスムーズに行えるなら、得意分野です。

また、仕事に限らず、趣味であってもかまいません。

「このアニメなら、誰よりも詳しい」

「この漫画なら、誰よりも熱く語れる」

「このゲームなら、誰にも負けない」

仕事であろうと趣味であろうと何であろうと「得意」と呼べることなら何でもかまいません。

「世界一」を目指す必要はなく、あくまで「優秀」と呼べる程度でかまいません。

最終的に「これなら誰にも負けない」と呼べるレベルまで高めることができれば、理想的です。

得意分野を作ると、ほかの分野に波及する効果もあります。

1つの分野を極めると、その知識や技術は応用が利くようになり、ほかの分野でも生かせるようになるのです。

あれもこれも手を出すより、まず得意分野を作りましょう。

自分の適性を見極め、自分の資源を一点に集中させて、特定の能力を伸ばすことです。

得意分野が自信の軸になり、心の支えになります。

得意分野を作ると、内気な性格が改善するのです。

内気な性格を改善する方法(15)
  • 「これなら誰にも負けない」と呼べるくらいの得意分野を作る。
「嫌われたくない」と思っていると、嫌われる。
「嫌われてもいい」と思っていると、好かれる。

内気な性格を改善する30の方法

  1. 「失敗したくない」と考えるから、内気な性格になる。
    「失敗してもいい」と考えれば、内気な性格が改善する。
  2. 「内気を改善したい」と考えるのではない。
    「明るく積極的になりたい」と考えよう。
  3. 内気な性格を改善するポイントは「好きなこと」にある。
  4. 持ち物を明るくすると、性格も明るくなる。
  5. 笑顔は、珠玉の言葉と同等の価値がある。
    明るい印象を与え、相手の心を動かす力がある。
  6. 楽しい趣味には、性格を変える力がある。
  7. 新しく生まれ変わった自分をイメージすると、内気が改善する。
  8. 意識を内側に向けると、自意識過剰になる。
    意識を外側に向けると、内気な性格が改善する。
  9. 内気な性格が改善するから、はきはき話すのではない。
    はきはき話すから、内気な性格が改善する。
  10. 質問をする癖をつけると、内気な性格が改善されていく。
  11. 性格が変わるから言葉が変わるのではない。
    言葉が変わるから性格が変わる。
  12. 内気な性格を直す鍵は「真似」にある。
  13. 自分を大切にしても、しすぎるな。
  14. どんなに内気な性格も、開き直れば、大胆になれる。
  15. 得意分野を作ると、内気な性格が改善する。
  16. 「嫌われたくない」と思っていると、嫌われる。
    「嫌われてもいい」と思っていると、好かれる。
  17. 人と比較する癖をやめれば、内気な性格が改善される。
  18. あえて大変なことを選んだほうが、内気な性格が改善しやすい。
  19. 困難に直面したときこそ、内気を改善するチャンス。
  20. 大きな目標は分けて、達成感と成功体験を味わう機会を増やそう。
  21. 内気な性格が改善するから、堂々とできるのではない。
    堂々としているから、内気な性格が改善する。
  22. 過去の失敗を引きずると、未来に向かう足かせになる。
  23. 完璧主義を治すことが、内気な性格の改善にもつながる。
  24. 運動習慣は、内気の改善に効果あり。
  25. 内気な性格は、悪い性格なのか。
  26. 見栄に関係したプライドは、今すぐ捨てて問題なし。
  27. 「私は内気な性格」の後に続く言葉が大切。
  28. 仕事に内気な性格を持ち込まない。
  29. 人に喜ばれる仕事をして、内気な性格を改善していく。
  30. 内気な性格が重度なら、心の専門家を受診しよう。

同じカテゴリーの作品

4:41

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION